ソールと上物を無事くっつけ、
いよいよ↓


踵をどうにかします。
コチラもシューグーで。


いつも通り。


埋めます。


熱湯五分で↓


出来上がりー


今回の一件は、あまりにも時間が無かった(土日の2日で仕上げる必要がありました)ので、本当に応急処置だけです。時間があればウェルト作成の良い練習台にしようかと思ったのですが…

ただ、何よりも依頼主のS君が靴に興味を持ってくれた事が嬉しいです。

『靴が欲しいんですが何が良いですか?』
『普段どうやって靴磨いてますか?』

などなど。素直なリアクションが新鮮です。
役立ったなぁとしみじみする一件でした。