丸洗いした靴が乾く迄の間に靴紐のロウ引きをしてしまいます。
用意するのはこちら。
②蠟燭(ライターも)
③アルミホイル
④下敷き(私は新聞紙)
⑤アイロン
⑥当て布(アイロン用)
では、順々に。
①アルミホイルの上に靴紐を置き、ロウを垂らしていきます。
全部終わるとこんな感じ↓
私は当て布と兼用なので、そのままやります。ロウが十分に固まってないうちにやる方が、余計なロウが落ちやすいです。
2本目が固まってしまった場合、もう一度アイロンがけをしてロウを溶かしても良いと思います。
④ヤスリをかける
↓完成です。
コーティングされている感じが伝われば良いのですが…
一応、これで終了です。全体の作業時間は大体30分くらい。ロウ引きした靴紐は解けづらく、全体にドレッシーさがプラスされるような気がします。
ロウ引きも何回かやると慣れてきます。初めての方は使わない靴紐で練習しても良いかと思います。
その④に続きます。








