先日紹介したFullcountのデニム。
↑大戦モデルと謳いながら、ドーナツボタンでは無い…これは結構不思議です。ポケットのスレキはネル生地なのに…なんか矛盾した感じが…?と思ってしまいますが、これはどう理解したら良いんですかね?マッコイ的な徹底的なこだわりは見られません。それっぽくはありますが。
凝視された方、もしくはデニムに精通された方なら分かったかと思います。
そうです。
上下の色落ちの速度が違うんです。
何故か?答えは簡単。夏はジャケットを着ていなかったからです。一夏の過ちです。
と、言う事で一旦パンツの着用を止め、ジャケットのみを着て、色落ちの程度を合わせると共にデニムだけ履く用に別のデニムを用意する必要が出てきました。
履きたい時に履けないデニムとはこれ如何に…何ともややこしい状況になっています。
そんな時にヤフオクで出会ったのが↓NYLONのデニム。31 x 36インチのミントコンディションな1本。
生地自体に凹凸は無く、均一。品が良い生地です。毛羽立ちは少し見られる程度。恐らくはセカンドウォッシュが終わったくらいですかね?
どうでもいい事ですが、戦車とデニムの縮尺おかしいですよね。
↑大戦モデルと謳いながら、ドーナツボタンでは無い…これは結構不思議です。ポケットのスレキはネル生地なのに…なんか矛盾した感じが…?と思ってしまいますが、これはどう理解したら良いんですかね?マッコイ的な徹底的なこだわりは見られません。それっぽくはありますが。
かつ、31インチと言いながら腰回りも太もももかなりパツパツ…いや、ギリギリ履けますが…SHRINK TO FITと捉えるべきなのでしょうか?いずれにせよ思っていた大戦モデルとは少しかけ離れた感じです。どちらかというとストリートブランドのナロータイトみたいな感じ。
とは言えしばらく履いて様子をみようと思います。幸いな事にギリギリ履けますので。
こちらも随時更新していきますのでお楽しみに。




