【「6日ファスティングはハードル高い!」でも、やせたい!病気になりたくない!キレイでいたい!】 | 講師中村未央子のファスティング研究所

講師中村未央子のファスティング研究所

本物思考の方向け!1級ファスティングプランナーがマンツーマンでサポートする野草酵素ファスティング


「6日ファスティングはハードル高い!」
でも、やせたい!病気になりたくない!キレイでいたい!



今日は、そんな方のために方法を
5つ、お伝えします。


あ!コロナがまた増えてるとニュースになってますが、
検査する母数が増えれば、必然的に数は増えるもの。
冷静に、客観的に、捉えていきましょう。

除菌・滅菌しすぎず、「酵素」の力を取り入れて、
免疫力高くいたいものです。


さぁ!話を戻しまして。
「6日ファスティングはハードルが高い」
でも、やせたい!病気になりたくない!
キレイでいたい!


そのための方法5つとは

①酵素を摂る
②3日ファスティング
③1日ファスティング
④よく噛む
⑤1日1食


1つずつ説明していきますね。

①酵素を摂る。
「野草」で作られた酵素は、エネルギー高し!です。
解毒力、浄化力、生命力、最強!
まさに、普段から皆さんが摂っているやつですね(^_-)-☆

そして、「味噌汁」
暑くて、今時期は回数が減りがち。
本物のお味噌には「呼吸できるように」ちゃんと空気孔があります。
これがないものは偽物だから意味ないです(^_-)-☆

梅干しもおススメ。
私は最近、「梅干しの酵素玄米おにぎり」を夫に持たせてます。


②3日ファスティング
6日ファスティングって+5日回復食でトータル11日間。
だから日数的に取るのが難しい方には、3日ファスティングがおススメ。

身体のデトックスなら、これでOK!
腸と肝臓のデトックスまではいけるかな。

ちなみに私は
自分の体重が○○キロ以上になったら、ファスティングに入る!
って決めてます。
食べ過ぎても、ファスティングで
微調整してれば心配なしです♪


③1日ファスティング
これは「1日ファスティングを週1でする」もの。
次の日は回復食を。

「土日で、暴飲暴食しちゃった!」
でも大丈夫!仕事始めの月曜日にファスティングして、
スッキリ!集中力もアップ!


④よく噛む
「知ってるけど、なかなかできない」のが、これじゃないでしょうか。
私もついつい早食いになりがち。

1口含んだら、「一旦、箸をおく」がポイント!
これ、見た目も美しいです。

「よく噛む」ことで、唾液も出て、食物も粉々に。
(唾液によって、農薬なども分解)
胃腸で使われる「消化酵素」を
省エネできます。

「酵素をどれだけ省エネしつつ、補うか」
が重要です!


⑤1日1食
これは実践してるタレントさんや
経営者の方、多いですね。
「食べない」時間を作ることで、
「解毒の時間」を作れる。
胃腸もお休みできる。

1日1食がきついなら、1日2食でもOK。できるだけ、
「24時間中、7~8時間の間に食べる」がポイント。
こうすることで、同じく「解毒の
時間」をたっぷり作れるから。

以上が、今日お伝えする5つ♪
やれそうなのから取り入れてもらえたら嬉しいです。

ちなみに、動画の中では面白い実験結果をご紹介してます。
「好きなだけ食べるアカゲザル」と、
「腹八分目を続けたアカゲザル」。
数年後、このアカゲザルたちにどんな「違い」が出てくるのか?

https://youtu.be/3VRYIMetwiY

ぜひ見てみて下さい(^_-)-☆


☆ファスティングにご興味ある方はこちらから

☆中村未央子ブログはこちらから