こんにちは⭐️
ファスティングカウンセラー・アドバイザーの阿部 友美です😊
ファスティング・食学・妊活等詳しい情報はこちらから⭐️⬇️
ブログ
ファスティングカウンセラー・アドバイザーの阿部 友美です😊
ファスティング・食学・妊活等詳しい情報はこちらから⭐️⬇️
ブログ
サロンサービス内容と価格
お問い合わせ
https://fasting-enzyme.jp/contact/
⭐️お問い合わせ時『アメブロ見ました』で、初回カウンセリング料通常6,000円が半額♬
⭐️お問い合わせ時『アメブロ見ました』で、初回カウンセリング料通常6,000円が半額♬
48時間
ファスティング ・体質改善・デトックス・ダイエット・妊活・アトピー・内臓疾患・精神疾患etc
お問い合わせはこちらまで⭐️⬇️
fasting & enzyme counseling salon🌸
HP
何にかかる時間だと思いますか?
腸の粘膜が生まれ変わるまでにかかる時間です
丸々2日です
これまで、3〜4日と言う説が強かったのですが
最新のデータでは48時間だそうです
この話を聞いた時
(やっぱり!!!)
これが私の第一印象でした
何故かと言うと、私はファスティングをすると
必ず2日目からベロベロと唇の皮が剥けるからです
2日目〜3日目にかけて剥けに剥けまくって
回復食が始まる頃には治まります
我々は一枚皮で出来ているので、皮膚も粘膜も腸壁も全て繋がっています
ただ、肌に関してはターンオーバーに時間がかかるので
やはり粘膜が、より生まれ変わりを実感しやすい訳です
だからと言って、(あ〜、今私の腸が生まれ変わっているわ)と分かる人は居ませんよね
しかし、表に出ていて、尚且つ同じ粘膜である唇がより分かりやすいかと思います
とは言え、誰もが唇の皮がベロベロ剥ける訳ではないようなので
あくまで私の経験なのですが
今年のお正月明けに母親とファスティングをした時
私がずーっと唇を触っているので
「どうしたの?」
「唇の皮がベロベロ剥ける。いつも。2日目から。お母さんも剥ける?」
「えっ、何それ。剥けないよ」
私の唇だけ腸壁と同じ周期なのだろうか?😂
断食反応は千差万別です
本当に人それぞれ全く違う反応が出るので不思議なのですが
腸壁が2日で生まれ変わる
だからアトピー等の皮膚疾患に絶大な効果がある
これは合点がいきます
アトピーや蕁麻疹等の皮膚疾患は、腸壁が傷ついた結果起こるアレルギー反応です
なので、断食を3日間行なって、腸壁が生まれ変わる事によって
皮膚疾患が軽減or完治するのは納得なのです
私は、内臓疾患を患った時に成人アトピーを発症してしまいました
見た目では分かりませんが、未だに顔や背中が痒いです
それでも、一番酷かった時と比べると痒みは3分の1程まで軽減されております
慢性蕁麻疹に関しては1度目のファスティングでピタッと完治いたしました!
ファスティングをすると
『100人の名医が目を覚ます』
と言われております
100人の名医とは、我々の身体に元々備わっている『自然治癒能力』のことです
『メスのいらない手術』
一度チャレンジしてみませんか?😊
ファスティング ・体質改善・デトックス・ダイエット・妊活・アトピー・内臓疾患・精神疾患etc
お問い合わせはこちらまで⭐️⬇️
fasting & enzyme counseling salon🌸
HP
サロン取り扱い商品