【参加資格について】
サークル代表者が高校生以上であること。
会場ルールを守れること。
【ジャンルについて】
オールジャンルですので一次創作、二次創作、情報・評論系、写真集、ハンドメイド作品など何でもOKですが、以下に該当するものの頒布はお断り致します。
・著しく知的財産権を侵害する物および版権に抵触する物(海賊版、公式のイラストの模写、他人の同人誌やネットに掲載された作品の模写、転載。またはそれらを学習、利用した生成AI作品など)
・薬事法・食品衛生法に抵触する物。
・成人向けの作品
頒布物には奥付を記載するなど、発行の責任を持てるようご配慮ください。
【サークル配置について】
前回は当日先着順で席を選んでいただきましたが、今回からは事前に配置を決めさせて頂きます。
なるべく同じジャンルで固めて配置致します。
サークル入場は、一般入場50分前〜45分前を目処に行います。
時間より早く来てしまった場合は設営のお手伝いに駆り出される可能性があるため、お手伝いしたくない方は遅めにお越し下さい。
【飲食について】
おにぎりやパン、お菓子などの軽食はOK、匂いの強すぎるもの等はNGです。ご自身のスペースで召し上がって下さい。
【お申し込み・キャンセルについて】
今回は昨年9月開催予定だった方南町会場へお申し込み頂いたサークルさんを優先してご案内したため、現在追加募集を行えるかどうかを調整中です。
追加募集の可否につきましては、Xアカウントにてお知らせ致します。
2/1追記
サークル参加の追加募集を開始。
当記事の注意書きをよく読んで申込みをお願いします。
先着順ですのでご注意ください。
☆参加費
1SP(机半分) :1500円
2SP(机1本) :2500円
学生1SP:1000円
追加椅子 : 300円
机サイズ…150cm×45cm
追加椅子は1SPにつき一脚まで追加可能ですが、大掛かりな展示等で複数利用したい場合は一度ご相談下さい。
参加費は当日、現金でお支払い下さい。
学生証をお持ちの方は、受付でご提示下さい。学生料金でご案内します。
急病など、やむを得ない事情でキャンセルされる場合は、お手数ですが当日朝までにご連絡下さい。すぐの連絡が難しい方は、事後でも構いません。必ず連絡をお願いします。心配で中の人が眠れなくなってしまうので。