50代になり、老後の生活がリアリティを増してくるにつれ、
定年後に住宅ローンを残したくないなという思いは強くなります。
しかし、収入がピークを越えて右肩下がりになるのと裏腹に
子供の教育費はピークになります。
繰上げ返済はできるだけしたいけど、今、手持ち資金を減らして
しまっても大丈夫なのか?と不安になってしまいます。
手持ち資金を使って住宅ローンを繰り上げ返済すべきか、
せざるべきか!
これは非常に難しい命題です。
実際は、個々の事情にあわせて判断していくしかありませんが、
総論としていえるのは、必ずしも無理して繰上げ返済することが
よいとは限らないということです。
理由は単純です。
なぜなら、世の中に数ある借金の中で、もっとも金利の水準が
低いのが住宅ローンだからです。
とはいっても、いうまでもなく繰上げ返済は、早くすればするほど、
金利の削減効果が大きくなります。
では、あえて繰り上げ返済しないというメリットはどこにあるでしょうか。
それは、なんらかの事情で急にまとまった出費が必要になり、その
資金を工面するために、別の借金をするリスクを回避すること
にあります。
たとえば、子供の教育費などです。
また、住宅ローンを何度か繰り上げ返済しているかたわらで、
当たり前のごとく自動車ローンを組んでいるという家計も
ときどき見かけます。
いくら低金利のご時世といえども、自動車ローンの金利は
年利2%半~4%台というのが一般的です。
それよりも金利が低いであろう住宅ローンを繰り上げ返済し
その結果、手持ち資金が不足して金利の高い自動車ローン
を組んでは意味がありません。
教育や車の購入以外にも、実家のリフォーム代、子供の結婚
資金、自宅の修理、長期入院など、いつ、なにがきっかけで
まとまった出費を迫られるか分かりません。
繰上げ返済をするなら、こういった想定外の出費に耐えられる
だけの手持ち資金を残した上で、実施することが重要です。
-----------------------------------------------
◆クリックで救える命があります!◆
あなたが、ワンクリックするだけで、
クリックされた企業から慈善団体に1円が寄付されます。
寄付の対象は恵まれない子供達や、地球の緑です。
クリックで救える命があります!!
私も毎日、ワンクリックしています。
あなたが、ワンクリックするだけで、
クリックされた企業から慈善団体に1円が寄付されます。
寄付の対象は恵まれない子供達や、地球の緑です。
クリックで救える命があります!!
私も毎日、ワンクリックしています。
------------------------------------------------
1日1回、応援クリック
を頂ければ感謝です!