私は、現在、賃貸併用住宅に住んでいます。
以前、私は、中古マンションに住んでいましたが、妻は、新しい自宅が、欲しいと言いました。
私は、住むところに、何のこだわりもなく、賃貸でも、マンションでも、一軒家でも、いいと思っていました。
但し、私は、「金持ち父さん、貧乏父さん」を、読んでいたので、自宅は、負債としか認識していません。
自宅は、賃貸でも、いいと思っていましたが、妻は、どうしても、新しい自宅が、欲しいと言って、聞きません。
そこで、自宅は、負債である事を、説明し、どうしても、自宅が欲しいなら、賃貸併用住宅でも、いいか聞きました。
妻は、ちょっと、考えていましたが、新しい家に住みたいらしく、仕方なく、納得しました。
自宅は、負債になりますが、賃貸併用住宅にする事で、資産に変わります。
但し、キャッシュフローが、プラスにならなければ、資産とは、言えません。
-----------------------------------------------------------
※ウィキペディア より引用。
キャッシュ・フロー(cash flow、現金流量)とは、現金の流れを意味し、主に、企業活動
によって実際に得られた収入から外部への支出を差し引いて手元に残る資金の流れのことをいう。現金収支を原則として把握するため、将来的に入る予定の利益に関しては含まれない。
-----------------------------------------------------------
賃貸併用住宅の場合には、キャッシュフロー = 収入:家賃 - 支出:住宅ローン になります。
キャッシュフローが、プラスになると、自宅に、タダで住みながら、毎月、一定の収入も発生する状態になります。
これが、資産のすばらしいところで、不労所得になります。
次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・
【わが子へのメッセージ】
・自宅は、資産に住みなさい!
------------------------------------------------
◆クリックで救える命があります!◆
あなたが、ワンクリックするだけで、
クリックされた企業から慈善団体に1円が寄付されます。
寄付の対象は恵まれない子供達や、地球の緑です。
クリックで救える命があります!!
私も毎日、ワンクリックしています。
------------------------------------------------