【過去】会社員って・・・・ | ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で早期退職したのに、なぜか、ハッピーリタイアしているまでの奇跡をご紹介します。
終身雇用の崩壊した現代日本社会を生き抜くため サラリーマンにしかできない不動産投資を実践しよう!

『出世できなくても資産2億円』の著者のブログ

大手メーカに勤務して、27年になりました。




今までの会社員の生活を、ふと振り返って見ました。



自分は、何のために、会社に来ているのか?


何のために、仕事をしているのか?



これから、どう生きたいのか?


どうして、ここにいるのか?



疑問が、嵐のように襲ってきました。




普通に考えれば、大手メーカに勤務し、安定した給料を頂いており、何の問題もありません。


このまま、60歳の定年まで、会社勤めをすれば、将来も、安定するでしょう。


何の不満もありません。



年金を受け取るまで、退職金で、生活することも可能でしょう。


たぶん、年金で、生活することも可能でしょう。(年金があれば・・・)



本当に、それでいいのでしょうか?




会社や国などの退職金・年金・社会保障などを、当てにして、第二の人生を生きていいのでしょうか?


人生は長く、会社や国に依存して、生きてゆけるのでしょうか?



今までは、それで、問題なかったかも知れません。



しかし、これからは、会社や国に依存しない生き方が、必須のような気がしました。



輝く個人(今から?)の時代となって、日本は、覚醒する必要があると思いました。


会社や国に依存する事は、止めましょう。



輝く個人が、会社や国を引っ張るくらいのパワーが、これからは、必要ではないでしょうか?


個人の力は、小さいかも知れませんが、輝く個人が、和になった時は、底知れないパワーを生むと思います。




次回へ続く・・・・・・・・・・・




【わが子へのメッセージ】


・輝く個人となり、和を持って、生きていけ!