こんばんわ、齊藤ですニコニコアップ


本日は先月お誘いされて行きました、YouTube Creators Cafe

について書こうと思います。



概要は以下の通り♪



YouTube Creators Cafe 実施概要



【日時】 6 月 25 日(木)18時30分~21時

【会場】 グーグル株式会社 7F カフェテリア 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー

【ご招待者】 美術・芸術大学、大学の芸術系学部、広告、メディア、

芸術関連のサークルに在籍する大学生、大学院生

【定員】 100 名

【参加費】 無料



~当日プログラム~ 


19時05分: 「YouTube パートナープログラムのご紹介」

デイビッド マクドナルド グーグル株式会社 YouTube アジア太平洋地区オンラインマネージャー



19時20分: 「創作活動におけるYouTube チャンネル及び動画の効果的な利用方法」      

長谷川 泰  グーグル株式会社YouTube コミュニティ・マネージャー



19時40分: YouTube パートナースピーチ

青木 純 氏  株式会社スペースネコカンパニー http://www.aokijun.net/



19時55分: 学生団体によるYouTube活用事例ご紹介      

岡本 俊太郎 氏  学生団体 adori(アドワール)代表 http://adoir.org/index.html



20時10分: 立食懇談会(軽食とお飲み物をご用意しております。)      

YouTubeのパートナー、他の学生クリエイター、そしてグーグルのスタッフとのご歓談をお楽しみください。




スピーカーのご紹介


青木 純 (あおき じゅん) 氏

1981 年、沖縄県生まれ。2003 年東京藝術大学在学中にアニメーションの自主制作を開始。大学卒業後、株式会社スペースネコカンパニーを設立し、これまでにフジテレビ「 SMAP X SMAP 」のオープニング、NHK「サラリーマン NEO 」のオープニング等を手がける。 YouTube にも個人制作の作品を掲載しており、動画の合計視聴回数が 200 万回を超える人気ユーザーパートナー。 http://www.youtube.com/aokijunmovie



岡本 俊太郎 (おかもと しゅんたろう)氏
学生団体 adoir(アドワール)/上智大学経済学部経営学科 2 年 1988 年 5 月 2 日東京生まれ。高校生時代はサッカーに明け暮れる。一昨年、学生団体 adoir (アドワール)を設立「学生× IT の力で世界を変える」というコンセプトの下、大学生 CM 甲子園、学生PV選手権、Social CM Award など学生向け映像コンテストを企画、運営。 Social CM Award は、審査員に中島信也氏、箭内道彦氏、河尻亨一氏を迎え、現在 YouTube で開催中。



デービッド マクドナルド( David Macdonald )

YouTube オンライン マネージャー 日本およびアジア太平洋地域担当 デービッド マクドナルドは、 2009 年に入社し、日本およびアジア太平洋地域における YouTube のオンライン業務を担当しています。 YouTube のユーザーサポートやオンライン広告ビジネスなど、ユーザ満足度を向上させ、広告主のニーズにも応えるオンライン業務の運用責任者です。 YouTube パートナープログラムの運用を担当しています。 Google 以前は、2004 年から 2008 年の間、ウォルト・ディズニー・ジャパンで、アジア太平洋地域におけるインターネットとモバイルコンテンツビジネスの管理を担当しました。 1999 年から 2004 年の間、NTTドコモでiモードの国内コンテンツ開拓や、iモードの国際展開等の業務を担当しました。カナダの Royal Military College(カナダ防衛大学)歴史と政治学部を卒業後、 3 年間青森県で、英語の教師を務めました。イギリスの Sheffield 大学で「東アジアビジネス」の MS (工学修士)を取得しています。



長谷川 泰 (はせがわ たい)

YouTube コミュニティ マネージャー 日本担当 長谷川 泰は、日本における YouTube のユーザー向けイベントの企画、クリエイターユーザーをターゲットとしたマーケティング活動を担当しています。 Google 以前は、国内の総合家電メーカーにおいてデジタル家電向けネットワークサービスの企画、運用に携わりました。学生時代には University of Southern California, School of Cinema-Television にて映像制作を専攻し、ロスアンゼルスで VJ として活動していました。アメリカ、ニューヨーク州の Columbia University で MBA (経営学修士)を取得しています。





もともと、ファッションショーというイベントだと一回限りで

なかなか来た人以外には感じてもらえないため、

映像にも今後力を入れたいなと思っていたところなので嬉しかったです合格

今後はこれを機にユーチュブでもアップしていこうかなと思っておりますひらめき電球




もともと大学一年生の時には、広告研究会というものに所属しており、

カルピスのCMなど、作成したりしてたんです。

CMつくりは本当に企画が楽しいんですよねラブラブ

久しぶりに映像作り(企画だけ笑)参加したいなぁって思いました★



今回学生団体 adoir(アドワール)さんも出られてて、偶然広告研究会時代の友人に

遭遇するといったハプニングも。

社会的なものに特化した映像のコンペティションみたいでなにやら楽しみですドキドキ

HPにも色々作品が掲載してるのでみてみる価値ありですグッド!



その他にも青木さんとお話できてアドバイス頂けて嬉しかったです好



そしてそしてセルリアンタワー大好き恋の矢落ち着きます。

一階のラウンジなど特にお勧めですよキスマーク

定員もプロフェッショナルな感じ。

ちょっとお高いですが、景色がとても素敵ですアップ



ガーデンハウス 坐忘

http://www.ceruleantower-hotel.com/restaurant/zabou/#laurent





そんなこんなで今日はこの辺りで。