宮城県岩沼市にある



日本三大稲荷



竹駒神社



に行ってきました。







稲荷神社なので


狛犬ではなく

神様の御使いキツネがお出迎え。








宝珠


この形が好きです。





数年前、一緒に参拝した友人が

この形をじっと見ていたら


神様の御使いのキツネが

「たまゆら」です。と教えてくれたと

話していたのが懐かしい。





「たまゆら」

という言葉の響きが美しく

印象に残っているせいか


この形を見ると

宝珠ではなく、たまゆらと思ってしまう。





「たまゆら」とは

勾玉同士が触れ合ってたてる

わずかな音だそうです。








楼門をくぐると







お手水


たくさんの花の中に、キツネが。

(昔はこんなのなかった)








唐門まで来ると


空気がかわり、さらに気が満ちていて

心が躍ります。








ここにも、宝珠。

たまゆら




この形を見てると



魂(丸い玉)から

生きる喜びが溢れ


願いや想いが

天に向かってゆらゆら

立ち昇っていく



そんなイメージが湧いて

見ていると嬉しくなります(^^)









こちら、社殿。





竹駒神社は


商売繁盛



のご利益があると言われています。








御祭神は



宇迦之御魂大神

(うかのみたまのおおかみ)

別称 

倉稲魂神(うかのみたまのかみ)



保食神(うけもちのかみ)

稚産霊神(わくむすびのかみ)




五穀豊穣、商売繁盛、産業開発
生成発展などを司る神様たちに


昨年秋から仕事を再開したので
商売繁盛、お願いしてきました(^^)







社殿の真下に降りていくと



元宮跡地


という場所があり

ここはまた空気が違って、厳かな感じ。



お稲荷さんだからか

油揚げを置いていく人がいるみたい。









命婦社


というところには

命婦(霊狐)が祀られていて


願い事を稲荷大神に

取り次いでいただく信仰があるんだとか。








命婦社にも、宝珠?
3つの玉がお祀りされていて珍しい。



こちらをお参りした後は


白くふわふわした尻尾を持つ

美しい神様の御使いのキツネのイメージが

浮かびました。









絵馬は、もちろんキツネ。








で、なぜか

バクテン!!のアニメのキャラクターが。



バクテン!!て

宮城県の岩沼市が舞台なんですね〜

(観たことないので知らなかった)










新しいお札もいただいて

神棚にお祀りしました。









そして、節分の豆まき。




福は内〜 鬼は外〜

やりました(^^)




これで、バッチリ

明るい春を迎えられる✨







西暦のお正月、立春

そして、3月の春分の日


気持ちを新たにできる節目が

何度もあるっていいですね(^^)