冬になると飲みたくなる


ココア



あったかいココアって
ほっとしますよね〜(^^)








先日、iHerb(アイハーブ)で
砂糖が入っていないオーガニックの
ココアパウダーを見つけてポチッたら


ドドーンと大容量のココアが届き
びっくり!



そこで、飲むだけでなく
お菓子作りに使ってみようと







ココアクッキーを作ってみました。

(アーモンドスライスも入れて)



食べてみると

しっかりチョコ味。





そこで、ふと


ココアとチョコレートって

何がどう違うのか?





気になって調べてみたら


ココアとチョコレートの原料は

どちらもカカオ豆。




カカオ豆を発酵、乾燥し、砕いて

皮などを取り除いて、炒ってすりつぶし

ペースト状にしてから固形化したものが

カカオマス




カカオマスから

ココアバターの一部を取り除いて

パウダー状にしたのがココア




カカオマスに

ココアバター、ミルク、砂糖をを加えて

固形化したものがチョコレート





知ってるようで

知りませんでした〜





ココアの主成分

カカオポリフェノールには

強い抗酸化作用があり




アンチエイジング効果


が期待できるのが、嬉しい(^^)




血糖値の抑制や、血流の促進

腸内環境も整えてくれるみたいです。





生活習慣病の改善に

1日のうちに


ビターチョコレートを1、2片以上か

ココア一杯を飲むといいとのことなので



甘すぎないココアを作って

これから毎日飲んでみようと思ってます。

豆乳と一緒もいいかも。









ついでに、もう1種類




小麦粉ではなく

アーモンドプードルのみを使用した



サク、ホロっとした食感の

低糖質クッキーも作りました。

(これは何度も作ってる)





これまでの人生

クッキー作りなんてしたことがなかったけど

やってみればわりと簡単♪



昨年の秋から

甘いものが食べたい時は

低糖質のお菓子を作っています。









自分で食べるだけでなく




人に会う時に

ちょっと渡すと喜んでもらえるので


それが嬉しくて

作ってるというのもあります。






美味しい♡と言ってもらえると


すぐその気になって

また作っちゃうんですよね(^^)













紹介コード: GNW6939