こんにちは〜〜照れ

前回ブログの予告通り、昨日は
上甑にグレ釣りに行ってきましたニヤニヤイエローハート
いやぁ…もうそれはドキドキワクワク…

甑島はわたしが知り得る磯の中で
いちばん緊張し、興奮する場所…
今まで幾度となく予約船してきましたが、
シケ…シケ…シケ…で中止。

もう5回くらいフラれてた!?でしょうか笑い泣き



渡船は、蝶栄丸さんキラキラ




前回の上甑の釣果は



こんな感じ!でしたが…今回は!?




礁した瀬は、犬島という瀬。





ほぼほぼ、船付からの竿出し。





同行者の方、開始2投目で竿を曲げ…
準備が遅いので焦るわたし…アセアセアセアセ





ウキ      釣研Flow'sのG7
針         がまかつ一刀グレ5号
道糸     DAIWA銀狼ガンマ1500 1.35号
ハリス TORAY1.5号
ロッド がまかつアテンダーⅡ 1.25
リール DAIWAインパルト2500LBT


ノーシンカーで、3ヒロを探っていくと
ウキがスッと入りました!

Flow'sの視認性がよく
ウキの入る角度がよくわかりますグリーンハート




が……プツッ!!!げっ!!!!ニヒヒニヒヒ
は…針ハズレ!というか針が取れとる!

焦りすぎて結びが甘かったか…(猛反省)


そのあとは、タナを微妙に変えつつ





途中、腕がパンパンになり

もうやめてーー!!いじめないでーー!!
腕痛いーーー!!!!ニヒヒニヒヒニヒヒラブラブ

と、贅沢な叫びピンクハート(笑)



食いが浅かったため、ギリギリで
糸を出したり出さなかったりしたせいか
そのギリギリが外れて
2回ほど、えげつない引きを止められずバラしアセアセ



あまりにも悔しすぎて、途中
「ドラグ調整ミスった〜!!」と声が出るほど…





右流れで、竿3本ほど投げ
17ほど流したところでしもりにイン!

が、かかりが浅〜い!!


ウキはスッと入る。けど、合わせると
遅れてるのか!?抜ける…
糸の入り具合で、合わせが魚が吐き出した後に
なってるのかな〜と思いながら


針を5号から7号にチェンジ!
同じタイミングで同行者の方も
チヌ針にチェンジ!

(ほぼ同じこと考えてる…デレデレ)



針のチェンジに加えて、吐き出したつけ餌を
もう一度吸い込むタイミングを待ち
当たりがあった水中のウキが完全に消し込み
(前あたりの段階で出来るだけ糸ふけを取っておいた)、
道糸に張りが出るくらい魚が乗るのを待ってから
合わせると…(チヌ釣りの感覚)





合格点ニヤニヤキラキラ


それでも、なんども針ハズレありましたが
計17枚(17回タモ入れしたニヒヒニヒヒニヒヒ)
まだ腕が死んでます(笑)

同行者の方は計40枚。

実釣時間から計算してみると
わたしは21分に1枚のペース
同行者は9分に1枚のペース……ゲローゲロー

速っっっっ。


はい、色々足らないとまた思い知らされましたが
今の自分にしては頑張りました!

というか状況が味方してくれましたニヤニヤニヤニヤ
ありがとう海!!!





わたしの釣果アップアップ



2人の釣果アップアップ




わたしはFlow's、同行者の方はグレニカルキラキラ









スカリが壊れましたが(笑)

楽しめた上甑でしたウシシウシシ




それでは、次はチヌ釣りの予定ですぶちゅー

それまで See you then !