おつかれ様です

お盆出勤されている方、ありがとうございます!
わたしもまた明日から
地獄のような出勤が始まります

仕事の日!でも
少なくとも人間らしい生活がしたい

さて、ブルーな気持ちは置いといて。
おとといは釣り友と
南薩巡り!
キス釣りとロック、エギングの予定でしたが
結果を先に言うとびっくりするほど
何も釣れませんでした。笑笑
小湊漁港〜大浦プール跡〜秋目〜吹上浜
すごく雰囲気はあったので
この日はお魚もお盆休みだったのかしら。笑
お盆初日は
山形屋に行ったり、女子っぽいことも!
さて。本題は昨日のチヌ釣り



今日は台風で釣りにならない(はずだった)ので
えい!と思って昨日、鴨池港へ。
実際、昨日の方が風あったーー!!笑笑
イングラムのデビュー戦。
最初は、横風ひどく道糸がふけまくり!
沈めてもあたり取れないから
2Bに変えて、半遊動〜全遊動仕掛けにチェンジ。
今度はやっぱり風の影響か、
仕掛けがなじまず、そのあいだに
フグにエサを取られる始末、、、
ただ、練り餌にしても、コーンにしても
オキアミにしても取られたので
本命
はいたようです。


とにかく、あたりが取れんのなら取れないでも
いいから、仕掛けを魚が口にする状態に
持って行くことが先決!と思い、
最初の仕掛け
ファスティックトリプルゼロにチェンジ。
ついでにハリスも2.0から1.5に変更。
これがドンピシャ。
あたり!というあたりはなかったけど
メンディングしてる時に
道糸が怪し〜〜〜い動きをするから
ソーっと合わせてみると
おっもーーい!!!
いままで、BBX SP1.5を使っていたので
竿の違いがはっきり。
魚が抵抗しませんでした

単独釣行だったので、竿曲がってる写真は
ありませんでしたが
イングラム、バッチリ曲がりました

無事、45cmのチヌで入魂完了いたしました

19日はタイラバに行ってまいります

それでは、See you then !