おはようございます〜〜ウインクピンクハート
先日の釣行を記録しておこうと
思いまするチューリップ

なんやかやと忙しく、更新が
ままなりませんでガーンガーン

そう言っている今日、今も実は
大学の卒業式の開式前の待ち時間なのです笑い泣き



もう、この記事にまとめて
書いちゃいますウインク笑笑

{31A2397E-4FC5-4B70-B725-27C598E3DF70}

{EE5AEC5E-EA6D-422F-982A-1DB0556B3FAF}


こんな感じのハーフアップにしましたガーベラ





胸がおっきいので着付師さん
大変そうでしたガーンすみませんガーン






では!本題!





先日、3/14のホワイトデーの日は
鴨池港へ。

40cm前後のグレがあがってるとの
ことでしたので
近場ですし、狙って見ることに!


平日の10:00頃だったのですが
常連さん2人が先端部に釣り座を構えており
少し後ろの右手の方で
竿出ししていいですか〜〜?と
伺ったところ、OKでしたので

フェリーが着岸する方向を向いて竿出し。


小魚のベイトはたっくさんいるものの
その他の魚の生命反応なし!
常連さんも全くでした。


私が、ちゃんと道具を揃えて来るもんだから?
珍しく思われたのか
準備する間、仕掛け作る間、釣りを始めた後も
ずーっと話しかけられていて
集中しづらい状況…びっくり



ゴカイがいいよ〜〜とアドバイスもらうものの
私はオキアミしかなかったので
エビでしかしないんです〜キョロキョロと言ったところ

ゴカイも使えないようじゃ
釣りする資格ない!と言われ(笑)
常連さんの洗礼を受けました笑い泣き


おまけに、道具はいいの使ってるね!と言われ
その日は散々でした笑い泣き笑い泣き




私の仕掛けにも、何の反応もなく
常連さんも竿を置いて
どこかに行ってしまわれたので

釣り座を左側の先端の角に変更。



釣研のツインフォースで沈めていくと
エサが取られ始めます。

潮は左から右の若干当て潮で
エサの溜まり場が出来ていたのか
ベラちゃんが食い始めました。


グレはいなさそうだし
おチヌさんいないかな〜〜と底を
探っていたところ根掛かり!!笑笑


イメージはいい感じ!
そんな感じで沈めていき、強めの張りを
出しながら
当ててきた潮の足元のちょい先で
待っていたところ

ギューーーーーーーン!!


なんだーー???



けっこうひくやん!!
意外と走るし、重いし、なんじゃこれ?





{A010FE83-019D-461B-BD2C-9F898CDA0C6F}

{915905F7-0B0C-4F0A-8395-E9CCDC598EEA}



43cmのヒブダイくんニヤリニヤリ



タモ入れはすでに自前のタモを
構えていた
常連さんにしてもらい(今度はちゃんと自分で!)
お魚はあげました〜〜!笑




以上!!色々あった釣行でした!
卒業式終わったので
学生証を返しに行ってまいります爆笑



See you then !