おはモーーニン







先日の釣行の記録を
投稿せずにおりまして〜今になりました

3月2日に沖堤防のひとりデビュー!を
しまして…

(母には師匠と行くと言ったんですがね…
)

本当のことを言うと
ぜったい心配されるので、ウソつきました!
母よ!ごめん!!

自分の娘がこんな無鉄砲やと
ヒヤヒヤすると思います。
時間に遅れるのが、やなので
何でもかんでも早めに計画を立てる性分。
2時に起き、メイク💄をして
実家はマンションなのでエントランスまで
荷物を運び、さらに自分の車は
実家から徒歩8分ほど…(笑)
駐車場から車を持ってきて、道具を積み込み
いざ〜〜!!出発〜〜!!
桜島フェリーへ。
うん…寒い寒い!!
結局この日は今までの釣りでいちばん
寒さを感じた日でした



フェリー降りたらそのまま
ノンストップで志布志へ〜〜

準備して、おトイレ済ませてるあいだに
あさ早くから仕事のはずの師匠が
タモと(私の愛竿が修理中)竿を持ってきてくれて
びっっっくりしたけど
最近でいちばん嬉しい出来事だった



想定外の(いい)ことは大好きなので
ほんっと、嬉しすぎたーー

ありがとうございます!!
さて、気を取り直して。
女性ひとりで若干、居づらかったけど
正丸の船長さんが
気を遣ってくれました

先日一緒に同船した常連のお客様も
とってもよくしてくださって
ありがたいことこの上ない思いでした!!
気合いを入れて。(ボウズ覚悟で)
この、朝の景色大好き





寒かったけどここでしばらく
黄昏ていたいと思いましたが、いやいや
仕掛け作り始め、その他諸々遅い私は
黄昏てる場合じゃない!と
一生懸命、マキエを混ぜ混ぜ〜〜笑
足場の高さにビビりながら
水を汲んだり〜〜
タモを準備して、仕掛け作り。
この日はハナから沈めました。
えっと、00だったかな?ガン玉をハリスの
中間部にひとつ。
ハリスは1.5号〜
最初の(寒〜〜い)うちはさし餌も取らず
むしろ魚の生命反応ない状態。
スタートして1時間ちょいしたくらいから
さし餌取られたり…え?
フグでしたけど…



君かーーーーい!!!笑
当て潮がきつかったけど、沈めるだけ沈めて
送って送って張ってあたりを
わかりやすくしていると…
キュッ

可愛いあたりが…!笑
あら?でもひきが…
私の手のひらくらいの
可愛い子

このあとはハリス1号に下げたり
ガン玉の位置変えたり
ウキ止めつけたり。
フグに何度も針やられたり…
笑


最終的に、あたりはわかりやすく
でも乗らないことがほとんど!!
上がってきたのは、チダイだらけ。
コッパちゃん数匹。
あの小さな可愛いサイズでさえ
食わせきれないという腕のなさ〜〜



今日はイルカも回って🐬いたようで。
自分の下手さに、帰りは
しょんぼりでした





でも毎回しっかり課題見つけて帰れるので
ちゃんと意味のある釣行には
なってると思うのです

もっともっと腕上げたーーーい!!!
では、次の更新まで〜
See you then !