しかし、感動で立ち止まってはいられない。

まずは、水戸駅構内にいる、加州清光くんのスタンプをゲット。


 そして、密かに熱烈に会いたがっていた、巨大光忠さんに会いに行くっっ!!

水戸駅の南口ゲート全面に、光忠さんと加州くんが描かれているなんて、

水戸の本気とJRの本気しか、感じないっっ!!




 

で、でかい!

デカすぎるっっ!!

もう、分かんないけど、あぁ、踏まれても、イイっっ!!

と、足にすがりついた写真を撮ってもらって満足なあるじ。

(付き合ってくれる、友人に感謝キラキラキラキラ

 

これだけでもだいぶ満足なんですけど、幸せはまだまだ続く!

花丸コラボ中の、花丸うどんを食べに行く!!

地元の花丸うどんではコラボしてなかったから、大歓喜!!

 

水戸駅前にある、複数のエクセルビルに惑わされつつ、はなまるうどんに到着。



かわいい等身の光忠サンだぁラブ

この看板が出ているから、少なくともまだ販売中なことに感謝!


注文口に、さりげなく飾ってあった、光忠さんの名札、素敵キラキラキラキラ

 

そしてあるじは、実は緊張していた。

友人に教えてもらった言葉を、言いたいがために、ドキドキしていた。

 

「燭台切光忠の、ちゅう、ください!」

世の審神者様方は、”光忠(長谷部)のちゅう”と言いたいが為に、

うどんのサイズを、”小”ではなく”中”を頼むという!

このことに気付いた審神者様に、尊敬の念を抱きます。

でも、ドキドキしすぎて早口だったwww

 

やっと対面出来ました、光忠さんのうどん、ちゅう!



「うーん、僕に似ているかな?」

「おっ、なかなかに美味そうだな!」

お二人の感想は様々のようですが、あるじとしては、やっと巡り会えて感激笑い泣き

そして流れる店内放送に、時々箸が止まる。

時々光忠さんの店内放送が掛かるから💙

おなかも、耳も幸せっっルンルンルンルン

わかめや海藻類がたくさんなのは、あるじの健康を思っての事、だよね。

少なくとも、海藻を噛み切れるくらい、健康な歯を持っていると思われているんだわ

と、予想以上のボリュームのうどんを頂きました。(←その原因は、中サイズを頼んだから。)