3月某日。

すっかり恒例行事と化している、そしてなにより楽しみにしている、

続刀剣乱舞花丸遊印録に参加するため、茨城県水戸市へ行ってきました。

車で水戸へ向かいます。

「水戸か。初めてだな!」「ひな鶴ちゃん、僕に任せて!カッコよく案内するよ!」
あるじのお供は、光忠くんとはひな鶴ちゃん。

思ったより早めに水戸へ着いたので、思い切って、

友部駅の長谷部に会いに行くことに!

水戸の遊印録、長谷部からスタートだよ、喜んでね!!

車といえど、駅四つ分の距離はなかなかに遠い。

けれど、長谷部に会いに行くよーっ!!



たどり着いた友部駅は、ハイセンスな駅でした。

去年は電車で来たので外観は初めてみた~~!

長谷部は・・・・、まずは改札口外でスタンプ台発見。


「あるじ、長谷部くんはこっちだよ!」
「よっ、長谷部!会いに来たぜ」

そして今回は、駅のポスターを読み込むと、男士の画像がダウンロードできるということで、

入場券で改札をくぐります。


そして、なにより楽しみにしていたのは、駅構内のデコレーション。


長谷部やこんのすけがいて、とってもかわいいっっラブ

 

どうしても見たい!とホームまで下りて行き、ホームにある駅名看板をパチリ。



この特別仕様! たとえジャージでも、長谷部はかわいいっっ合格

 


駅内のJCでまずは、限定グッズを購入。

というか、これもすでに売り切れているものがあり、驚き

花丸人気、恐るべし!!