ちいさいきかんしゃ/ちいさいしょうぼうじどうしゃ | 子育てときどき猫雑貨

子育てときどき猫雑貨

ゆっくりと日常のあれやこれ。
2017年4月に高齢出産し現在育児中、猫好きの毎日です。

 

乗り物ブーム到来。

 

乗り物というか「タイヤ」とか「車輪」ブームの可能性も……

 

 

【ちいさいきかんしゃ】

 

一番最初。

「小さな機関車が夢の国を走り回って~」

……的なファンタジー要素を勝手に想像していたのですが。

 

今まで知る事の無かった「機関車」の事を詳しく教えてくれます。

「炭水車」という言葉を息子はこれで学習しました爆  笑

 

機関車がどうやって動くか、だけでなく、働く人たちの役割も詳しく書かれていて。

大人も興味を持って読める絵本でした。

 

 
 

文字が多く感じるのは平仮名だから?

 

 

【ちいさいしょうぼうじどうしゃ】

 

こちらは消防車のお話。

車のデザインがクラシカル(レトロ?)でお洒落な雰囲気です。

 

こちらも上の絵本と同じく、消防の車や仕事について詳しく書かれています。

乗り物の絵本て案外多くない気がしますが、このシリーズは本当に楽しい!

 

色数は少ないのですが、それがまた素敵。