哺乳瓶からコップまでの道のり(前編) | 子育てときどき猫雑貨

子育てときどき猫雑貨

ゆっくりと日常のあれやこれ。
2017年4月に高齢出産し現在育児中、猫好きの毎日です。

子供がコップを両手にもって飲む姿って、可愛くって癒されます照れ

そろそろ2wayの水筒(って今言うのかしら?)を買おうかと検討中です。

 

という事で。

二子玉川ライズにあるサーモスのショップへふらり。

 

2wayの使い方とか容量とかどういうものを選べばいいのかノープランだったのですが。

スタッフの方が丁寧に色々と教えてくださいましたニコニコ

 

 

600mlぐらいが長く使える容量で人気の様子。

 

 

「お母さんが持ち運ぶならこちらのデザインでも」とコップ付きのデザインもおススメいただきました。

 

サーモス……気がつくと4つ位あるのですが全て直飲みタイプ。

コップを別に持ち歩くのも手なのですが、ここはやはり息子専用を購入しようかと思っています。

 

という事で、コップ飲みまでの道のりを記録。

 

 

【生まれてすぐ】

もともと混合スタートだった息子。

最初は病院で出産のときに頂いた母乳実感を使っていました。

 

 

ガラス製でしたが家の中で使うばかりだったので問題なし。

 

飲む量が増えた時の為にもう一本はプラスチック製。

容量を大きめにして乳首だけサイズを小さくして使っていました。

 

外出時はプラスチックが安心です。

 

 

【4ヶ月】

暫くの間、外出時は哺乳瓶とサーモスにお湯を入れて、ほほえみキューブを持って出かけていましたが。

気がつくと哺乳瓶を拒否するようになりましてガーン

 

母乳の量も問題が無く、外出先も授乳室がある場所ばかりだったので段々ミルクを使わなくなりました。

(とは言え、念のため哺乳瓶とキューブはバッグに入れていました)

 

そして、夏になって水分補給がテーマになりまして。

特に散歩中、夫が心配するのでマグを購入。

 

漏れにくいのとデザインカラーが渋めなテテオをチョイス。

 

 

 

離乳食までセットになっているの、良かったなぁ……

 

 

最初はマグベビーでお水を入れてお風呂上りに飲む練習をしていました。

だいたいおもちゃにして床を転がす事が多かったのですがあせる

 

気がつくと少しずつ飲むようになって、夏場はバッグの中に常備品の1つになった次第。

 

ちなみに近所へのお散歩の時などの持ち運びはおにぎりケースが割とぴったり。

おにぎり1個が入る三角形の保冷ケース。(これは300円均一ショップのcoucouで購入)

 

 

少し窮屈ですがファスナーは締まります。

保冷材は入らないので、短時間のお散歩程度の時限定ですが小ネタです爆  笑

 

 

小さいおにぎりとかおやつの持ち歩きとかで、あると便利なおにぎりケース。

 

 

なんだか長くなったので、一度区切りますあせる