茶寮 慈現(松山)♪ | ★ のんびりふたり生活 ★

★ のんびりふたり生活 ★

だらだらのほほんとした夫婦の日常日記

子供なし!夫婦二人生活で・・・これといった趣味もなく、唯一の楽しみである美味しい物を求めて食べ歩き日記です!(^^)!
二人っきり(*^_^*)なんだから、これくらいの楽しみがあってもいいですよね?!?!

今日はお仕事?!グラサンその前にカフェ

『茶寮 慈現』さんへウインク丁度、この日から始まった

『いちご』を食べにウインク

※年中かき氷あります!

ランチもありますが、カフェメニューのみ撮影

私のオーダーは、

もちろん『いちご』

2024年早くもかき氷始めましたグラサン

反対からもねグラサン

上からもねグラサン

いちごもゴロゴロ入ってて、美味しかったチューでも、1800円ガーン今回でもぅ、大丈夫です笑い泣き食べたかったヤツなので、オーダーしましたがニヤリ1800円は高すぎるガーンいろんな意味で震えあがります笑い泣きそして、旦那様のオーダーは、

『あんみつパフェ』のアップ〜チュー

反対からもねチュー

上からもねグラサンアイスが入ってて美味しかったですチュー

ごちそうさまでした照れいつかランチも食べたいなウインク

ひらめき電球PayPay使えます

ひらめき電球駐車場有

ひらめき電球予約出来ます


そして、お仕事?!に向かったのは、

エミフルの中にある『とんかつ専門店 咲々亭』さんの試食会に行ってきましたグラサン

メニュー一部です!今回頂いたのは、

白いかきフライ定食』と『通常のカキフライ』

牡蠣が大きくてぷりぷりで美味しいラブ家で作るのとは大違いです!やっぱりカキフライはお店で食べるのが1番グラサン

色の違いを!左が通常のパン粉!真ん中と右が白いカキフライです!スマホではコレが限界です爆笑

白い松山豚ひれかつ定食』 

そして、ヒレカツの柔らかいこと!ヒレカツが美味しすぎた!歯がいらないグラサンそれくらい柔らかくて美味しかったですチューオススメです!

今回は、『とんかつ専門店 咲々亭』さんの『顔』にしたい『白い衣』をまとった『かき』と『ひれかつ』を頂きましたウインク

従来のとんかつはパン粉の主張が多めだったけど、『白いとんかつ・かき』に使っているパン粉は、パン粉に入ってる糖分を抑えることにより、外はサクッと軽く、素材の旨みを強く感じジューシーな揚げあがりになってます!

だ・か・ら〜胃もたれナシ!油(脂)がキツくなる年頃の方(私達笑い泣き)健康を気にする男性・女性にオススメですウインク私達が実感してますグラサン

一口食べて!『軽っ!美味しい〜♡』が出ます!

エミフルに遊びに行った時にはぜひ『白いとんかつ』食べに行ってみて下さいグラサン満足間違いナシですウインクごちそうさまでした照れ

ひらめき電球白いご飯ともち麦ご飯が選べます

ひらめき電球ご飯・キャベツお替り自由

食べ盛りの子供も、男性も満足出来ます

ひらめき電球お冷がルイボスティーなのも嬉しい

ひらめき電球駐車場あり

充実した美味しい休日になりました照れ