先日一般の方から脱毛士という職業に興味があるけど、どうしたらいいのでしょうか?というメッセージを頂きましたので回答しました。興味のある方は見ください。ちなみに男性の方からです。


お返事が大変遅くなり申し訳ありません(^_^;)
さて、脱毛士になりたいとの事ですが。
○○さんは脱毛士という『資格』が欲しいのですか?
それとも脱毛サロンなどで働いてみたいのでしょうか?
これらは同じように聞こえますが、実はイコールではありません。

その前に少し知っておいて欲しいのですが。



現在脱毛士という資格は日本で国家資格ではありません。
実はエステティシャンもそうなのですが、脱毛行為は人に危害を負わせる危険性のある機械を使用し針を扱ったりするため特に医療機関から厳しい視線が注がれています。
ですから厳密には日本では公然と脱毛士と名乗っていいのは医者と看護師だけなのです。詳しくはこちらを見ていただければ分かると思います↓
http://www.epi.gr.jp/datsumo/what/what_ind.html





しかし、ご存知のように今世の中には脱毛を行っているエステサロンや脱毛専門店が数多くありますよね。あれは簡単に言ってしまうと『ダメって言われてるけど・・・みんなやってるし、まだ怒られてないからOK!w』ってことなんです。
例えるなら『彫師さん』などが近いですかね。法的にOKではないが、なんとなく
OKになっている仕事です。


各エステ協会などで認定脱毛士や電気脱毛士といった名称の資格を発行していますが、これらはいずれも国家資格ではありません。

そのうえで火傷の危険性がある機械を使用したり、というわけで脱毛士とはグレーゾーンで非常に危うい職業であると言わざるを得ません。今後の医療業界との関係によっては、医療機関以外での脱毛は全面禁止となることさえあり得ます。

これらを理解していただいたうえで結論を申し上げます。



Q 脱毛士という資格が欲しい!!↓
A 各エステ協会で発行している資格を取得してください。国家資格ではありませんので社会的な立場は決して高くありません。ほとんどの方がエステ資格を取った上で取得されています。 ちなみに脱毛で一番権威のある資格はアメリカ『CPE』の認定資格です。↓こちらの学校から取得することができます。(他にもあります)

Q 脱毛サロンで働きたい!
A いつでも働けます。脱毛専門店であっても資格の所持が義務付けられているサロンはおそらく少ないです。ハクがつくくらいですかね。しかし○○さんが男性である以上、少々問題が付きまといます。


◆脱毛専門店で働く
→ 多くのは女性専用であり男性が雇ってもらえる可能性が限りなく低い。

◆脱毛も行っている男女兼用エステサロンかメンズエステサロンで働く
→ 問題ありませんが、もれなくエステ業務も行うことになります。ウチのお店何かはこれに当てはまりますね。

◆メンズ脱毛専門店
→ 店舗数は決して多くありませんが存在しています。脱毛業だけをやりたいのならこれが一番オススメです。近隣にサロンがあればお電話してみてはいかがでしょうか?


どうでしょう?少しはお役に立てたでしょうか?
まだ分からないことがあれば、なんでも聞いてくださいね☆