東京加藤シゲアキ書店#木曜日は本曜日・人生を変えた10冊の本 | ~NEWS・加藤シゲアキくんお慕い申し上げブログ~「加藤さんちのシゲアキくん」

~NEWS・加藤シゲアキくんお慕い申し上げブログ~「加藤さんちのシゲアキくん」

“一日一シゲ”を目標に!NEWS・加藤シゲアキくんの事、全然関係ない(笑)日々の事のblog♪

おはようございますビーグル犬あたま

昨日、有楽町の三省堂さんの前を通りかかった時、まこりんさんに
今、シゲ関係の本て(発刊とか)なにかやってないんですか?」と…
私はキッパリびっくりマーク凝視
ヴァロットンの時に、サインとか撮らせてもらったので、大丈夫にっこり」と言い切りましたが、
大丈夫じゃなかったガーン無気力
寄れば良かった…と2023年・初後悔ネガティブ

自分で本を選ぶと、好きな傾向や装丁に寄りがちで、偏ってしまうのですが、
加藤くんの選書私が選ばないような本との出会いを度々、作ってくれました本
1と0と加藤シゲアキ」の紀伊國屋さんでのフェアでは、気になっていた「華氏451度」を読んで、とても面白かったです本

→「東京加藤シゲアキ書店」#木曜日は本曜日



→「ほんのひきだし」


本加藤くんが選んだ10冊本の中で、

私が読んだ事があるのが「キャッチャー・イン・ザ・ライ」と↓こちらの「罪と罰」です本

何度かブログでも触れていますが、

生放送のラジオをしていた加藤くんと相方だったガレッジセールのゴリさん、そしてリスナーも巻き込んでの「課題図書」として、約3週間位だったか?うーんと記憶してますが、みんなで「罪と罰」を読もうと本ニコニコ

そして、その締切の日の生放送で、読了しないと分からないクイズを出すという驚き

これは、乗るしかないびっくりマーク物申す

推しと一緒に、同じ本を同時に格闘(読書)中本という、

なかなかレアな読書体験をさせてもらいましたニコニコ

動機は不純でしたがぶーやはり本名著本と言われるだけあり、最後は泣いてしまったのを憶えています本

それほど、感情が揺さぶられた本でしたえーん


今は「にんじん」を読み終え「写楽女」を読んでいます本

積読本が解消されつつあるので、この機会に、本屋さんへ行ってみようと思いますランニング


では…またビーグル犬あたま