不思議な街、東京 | 極東電視台のブログ

不思議な街、東京

上京して2年半が経過しようとしている

「モニタリング」ADの平山です🌞

上京してからたびたび不思議に思うことがあり
コレクションしているものがあります。

そう、「落とし物の写真」です📷

どういうこと?と思われてる方もいると思います。
東京には不思議な落し物がたくさんあるので、
直近で撮影した5つをご紹介したいと思います。

まず1つめ


 

クランプ、これはモニタリングの撮影でも

使ったり使わなかったり。

DIYをする方はご存知かもしれませんが、
クランプは一般的には、木材や金属などの

材料を固定するために使用する工具。
モニタリングでは、柱などに

カメラを取り付ける際に使用します!
撮影現場ではこういう物も使うんですね〜

面白い!

この落ちてたクランプは、

どこかの作業員さんの忘れ物かな??

 

2つめ

 

 

雨に濡れたであろう本
なんだか芸術的です

3つめ

 

 

車の下に服が…
大丈夫!?無事!?と心配になりましたが、

その後は不明です
(ディーラーなので大丈夫かとは思います…)
強風の翌日だったので、どこかの洗濯物が

飛んで来ただけだと信じてます!

4つめ

 

 

少し分かりにくいですが、

この落ちて潰れているのがトマト🍅
スーパーから10個近く落ちていたのですが、

せっかく買ったのに悲しい。。。

5つめ
 

 

ん??

 

 

_人人人人人人_
> ハチミツ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
しかも蓋なし
これまでの本や服はまだ分かるのですが、

まさかのハチミツ
どうしてこんな事になったのかが

気になります(笑)


以上、私が直近で撮影した落し物でした
この落し物を見ながら、落とし主の背景などを

想像するのが意外と楽しいんです。

通勤時はもちろん、お出かけしている時に

スマホばかり見てないで
少し足元に注目して、

落し物や落とし主の背景を

想像してみてはいかがでしょうか?

私もロケで全国各地に行く機会が多いので、
東京だけでなく色々な地域で

比べてみようかなと思います!


TBSテレビ
「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」
毎週木曜日20:00〜21:57
担当AD 平山