大好きなゆうこりんにお越しいただいて
寒い冬にぴったりの
アロマを使ったバスボム作りのWSを
していただきました。


こちらが
アロマの有馬さんです。(笑)

ゆうこりんは自宅でNaNaさんというサロンをされています。
とっても明るくて
アロマが大好きで
丁寧親切に教えてくださいます。

なんかね、
私もアロマが大好きなのですが
ゆうこりんと一緒にいると、
私がアロマを始めた原点というか
始めた頃のワクワクした気持ちを
思い出させてくれるんです。

そして
WSをされるときはいつも
イラストにして
手順などを教えてくださいます。

それが可愛くて〜
とってもわかりやすいの!!

今回はなんと!


ウィズファンも登場〜〜〜♪♪♪

こんな準備もひとつひとつ丁寧に…
私たちの喜ぶ顔を想像しながら
描いてくださったのだなぁと思うと
それだけで嬉しくなります。

さて。


バスボム作りには
クエン酸と重曹を使います。
炭酸がぷくぷくと発泡することによって
血行が良くなり身体が温まります。


エタノールの中に
好きな精油を入れて…
香りにも癒されます。


クエン酸に入れてまぜまぜ…♪♪♪

それから
重曹を入れてまぜまぜ…


これで出来上がりです。

これを好きな型に入れて
固めていきます。


手が荒れないように
ちゃんと手袋も準備してくださっていました。


こうやってギューっとね。


シリコンだと外すときに
ポコっと外れやすいです。


これは私のん。↑


小さな子どもさんは
お風呂の中に入れたときに
しゅわしゅわーっ!が終わって
こんなマスコットがポコっと出てきたら
嬉しいやろねー♪♪♪

ママさんは子どもさんが喜ぶ顔を想像しながら作っていましたよ。

このまま30分くらい置いて
固まったら出来上がりです。


しぇんぱいも
ファン子たんもスヤスヤ…(笑)

ゆうこりんのWSは
これだけでは終わりませんよ〜


ゆうこりんのお義母さまが作ってくださった
巾着に…
ウッドチップに好きな香りを染み込ませたものを入れて…
香りの袋のできあがり〜♪♪♪

そして
手作り石鹸も。
よくみると中に金魚さんが入ってるよー。


お風呂上がりの保湿クリームも
手作り。
メイク落としにもなるそうです。


バスボム&石鹸&クリーム
名付けて「お風呂セット」のお土産つき〜〜〜
なんて豪華な!

みなさん大喜びでした。

固まるまで待っている間は
お茶を飲みながら楽しいおしゃべりも。

お越しくださったターニャさん。
私を皇居の勤労奉仕に連れて行ってくださったり
私とお友達を繋げてくださったり…
いつも世界を広げていただいています。

私が心から尊敬し、いつも感謝しているステキな方なのですが、
みんなの祈りの気持ちのこもった
小さな折り鶴のお話をしてくださり、
みんなの目もキラキラになっていました。

ターニャ、ありがとうね。


さぁて、そろそろ型から外しますよ〜

綺麗にできたら嬉しい!!
このまましばらく乾かします。

ゆうこりんの素晴らしくて大好きなところは
自分の持っているアロマの知識を
惜しみなく私たちに見せてくれるところ。
で、
自分でも作れるように教えてくれるところです。

また自分でも材料を揃えて
チャレンジしてみたいと思います。

楽しい1日を
ありがとうございました。