たあさん&梅ちゃんと行く、大人の遠足
〜能勢の仏像を巡るミステリーツアー〜
でした。

こんなタイトルをつけちゃったから??
まったくもって内容はミステリー…(笑)
打ち合わせらしい打ち合わせもできず…
どこへ行くかも主催者すらわからない…
しかも直前に大型台風が真上を通過するという…

にもかかわらず、
参加表明をポチッとしてくださる方が
たくさんいてくださった…(*´艸`*)

これがほんとのミステリーだっっっ!(笑)

外で行うイベントは
やはり天候に左右されます。
交通事情による、移動の時間配分や
お昼ご飯をどうするか…など
予想できることと
そうでないことがあり、とても難しい。

臨機応変さ。
柔軟さ。が、
いつも求められます。

イレギュラーなこともたくさんあるので
どこまで自分を信じられるか…
ある意味どこまでこのイベントを信じられるか…
そして
決まった形のものではなく…
参加されるみんなと作り上げるものなので
その日集まったメンバーを信じきること。
これも大切なことだと思います。

私は、みんなで…
お話ししたり、笑ったり、ときには涙したり…
一緒に食事やお菓子を食べたりしながら
ゆったりとした1日をともに過ごすことで…
私自身も含め、それぞれの表情もゆるんでいく様子を体感する…
このゆるやかな優しい感覚が好きで…

ちょっとしたリトリートだなぁと思う。

毎回、主催のお2人に助けていただき…
毎回、集まった方たちに助けていただき…
毎回、大切な学びをたくさん受け取り…
毎回、無事に終わったことにホッと安堵する。

まずは
そのことについて
心からの感謝を。

みなさま
ほんとうにありがとうございました。

どーん!(笑)


この桃のパフェの
美味しかったこと!!!(笑)
(奥の方のパフェはさらにでっかい!笑)

ああ!私はここを味わいたいんだなぁ…と、
心底思います。(笑)

さて。
朝10:00に久安寺に集合した私たち。
車に乗り合わせて
向かった先は東光寺。

こちらには13体の木喰仏さんがあります。

※お写真はネットからお借りしました。

外の小さなお社の中には
かしの木に彫られた
子安観音像もありました。

木喰さんが、立木に彫られたという観音様が
長い年月を経て
木の懐に包まれ、抱かれるようにいらっしゃるお姿は
とても素晴らしいです。
こちらはお写真はあえて載せないので是非
見に行かれてくださいね。

ご住職の説明を伺い、
そのあと、ご住職自らシャッターを押してくださりみんなで記念撮影。
なんて親切なご住職…
ありがとうございました。


さあ、時計とにらめっこしながら
久安寺に戻ります。(笑)
タイムキーパーも主催者の大事な役目です。

帰りの車の中では
初の試み!!!
2台の車に分乗し、ライン動画で
たあさん&梅ちゃんのかけ合いを聞きながらの移動!!!

もちろん
運転手は運転に集中ですよ!(笑)

たあさんのなぞなぞに始まり…
魔法学校とは…
魔法とは…
FBで、気の利いた返しをする方法…
みんな覚えてる?ヒントは斜め45度だよ。(笑)
などなど
ここでしか聞けないレアな「ネタ」満載。(笑)

まるでラジオの生中継を聴いているかのような
面白さでした。(笑)

久安寺に着くと
薬師堂にお参りささていただき、
梅ちゃんのお話を伺いました。


さっき行った東光寺。
東に光と名前のついているお寺は
薬師如来さんをお祀りしていることが多いとか…

久安寺でも薬師如来さんは
東側にあるとか…

日光東照宮は徳川家康を神格化した、
徳川大権現をお祀りするお寺であることから、
あの有名な
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」という俳句を例に挙げ、
徳川家康が薬師如来の生まれ変わりだと信じられていたのはこの時代、ホトトギスが鳴くまで待てる時間がたくさんあった=寿命が長かったことが背景にあるのではないかという、
興味深いお話を伺いました。


そのあとは…
となりのお部屋で
たあさんのミニWSでした〜


「さてみなさん」から始まり…

ここへ来られた方はみなさん、
「自分と向き合う準備のできている方です。」

という、意味深なフレーズに どんどんたあさんワールドに引き込まれていきます。

先ほどのお寺でご住職から伺った
木喰仏さんは全部で14体。
私たちが亡くなって黄泉の国へ行くまでに
私たちを7日ごとにサポートしてくださる仏さまが14体あると…
そんなお話をしてくださいました。

それからメディスンたちからの
メッセージをたあさんが伝えてくださり
おひとりおひとりが
受け取っていきます。

私は

「バッファロー 循環」というカード。

そして…


「ムース 豊かさ」というカード。

みなさん、たあさんの鋭いメッセージに
「え?見てたの?」と
言わんばかりの驚きよう…(笑)

このあと、いつもの…
怒涛の個人セッションが始まり…
結局、最終の方が終わったのは
20:00すぎ。(笑)

伊丹の花火がちょこっと見えて
それも嬉しかったな〜

もちろん、私も久しぶりに
個人セッションをしていただきました。

自分の本質を知り
それに沿って
それを活かして生きることができるって…
これほどの歓びはないのではないかといつも思っています。

それを的確な言葉でわかりやすく伝えてくれるたあさん、メディスンたち…
いつも感謝です〜

もしかしたらこのツアーは…

仏さまと出会い
仏さまのお話を聞き
メディスンたちからのメッセージももらい…
まさに
自分と向き合い、自分と出会い…
自分の本質を探って行くという
ミステリーツアーだったのかも。

だって
今生きてること自体が奇跡でありミステリー。
今出会ったタイミングこそがミステリーだもの。

これからも「そこ」を
私たちみんなで
楽しんで喜んで生きましょ♪♪♪

たあさん、梅ちゃん
お疲れさまでした。
おかげさまで楽しい1日となりました。

ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました。

今日もいい日に。