2019.11入籍💍
2020.6第1子出産
天真爛漫な女の子👧🏻
2023.6第2子出産
どんな子に育つか楽しみな女の子👧🏻

夫婦、こども、実家家族
の大家族一家です👨‍👩‍👧‍👧

経理のパートをしているワーママですが

現在は産・育休中🫥​​​


次女の健康保険証が出来上がってきたので

朝一で市役所にいき

子供医療費受給者証を発行してもらいにいきました🫥


で、その足で

次女が入院していた病院へ。



処理の関係で7/7までは医療費を保留にしてもらっていて

7/7までに保険証と受給者証ができなければ

仮払いという形をとっていました。

(我が地域では18歳になるまでは

医療費が無償化なのでありがたい)


仮払い、いくら戻ってくるといっても

10万は大きいですからね、、、


ギリギリで保険証が出来上がって良かった〜😮‍💨😮‍💨



帰宅後

次女は沐浴してミルクしてねんねTime😴

私はお昼食べてパパとまったりTime💛




ガラッと話題を変えまして


みなさん母乳パッド使ってます?



私は産後の入院中に使うって発送がなくて

準備してなかったんですよね😭笑



でも母乳が少しずつ出始めて

必要になり病院からもらった入院setの中に入ってた母乳パッドでは足りなくなりました💦



急遽母に買ってきてもらったのですが

どれがいいの?と聞かれても

どれも一緒だと思っていた私。




なんでもいいからそんなに使わないかもだし

安いのでいいやと適当にお願いしました。




ただ使い始めてみると

蒸れるしさらに蒸れるから痒い。



めっちゃ不快感やん🫨🫨🫨🫨




蒸れるから1時間ごととかで交換。



交換頻度高いから1パック2週間で使い切りました😆笑



なので今度は自分でお店にいき

じっくり選んでみると

通気性が良いものや

母乳パッドによっても色々あることに気づく🫥🫥



そんななかで購入したものはこれ👇🏻


使い始めてまだ3日ですが

蒸れたりズレたりっていうのがなく

いまのところ不快感がない!



されと母乳パッド、

ちゃんと選ぶべし!



学びました🤣🤣



 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー