久しぶりに投稿します。

チョコがいなくなって一年が経ちました。

一年あっという間だった?

長く感じた?

あまりよくわかりませんが、一年が経ちました。


15歳7ヶ月一緒にいれたので 長生きだったのかもです。


小さい頃はとにかく元気というか、いたずらっ子で 

壁紙は引きちぎる!

床は掘る!

足は噛む!

ストッキングは毎日破く!

掃除機に食らいつく!

ピアノの椅子をガリガリ噛む!

ピアノの足は硬くて噛めなかった💦


神経質だったけどちょこちょこ悪さをするので

チョコという名前に🍫


チョコが9ヶ月の頃にクッキーを迎えて


だんだんお互いを分かり合える仲に😊


チョコは肌も弱く シャンプーも3日に1回はしないといけなく、11歳の頃子宮蓄膿症になって手術をしたり、腰も弱くペットカーで散歩をしたり、14歳頃からは今から思えば認知症の症状が出ていました。

土を食べたり、

ご飯よーと呼ぶと歯をむき出して がぶっと噛まれたり、

ぐるぐる回ってました。


痙攣も起こすようになり、病院の先生はすぐ戻るやろとおっしゃって薬も出してもらってなく

3回目の痙攣は夜間の病院へ着いてもずっと続いていました。


辛くなるので この辺でチョコとのお別れの話はおしまいにします。


今は16歳のクッキーと2歳半のぺろがいます。

ぺろに負けたくないお爺ちゃんクッキーは

ぺろは

これからも一緒に遊ぼう!

遊んだるでーと言われそう😅