ご覧いただきありがとうございます!

夫(アラフォー)、長男(2歳のイヤイヤ期)との3人で暮らしているよしべえ(アラフォー)と申します。


こちらの〈育児あれこれ〉というテーマでは、息子の育児に関する事を投稿しています。

毎日が慌ただしく、更新頻度はバラバラなのですが、どうぞよろしくお願いします。



2歳になった息子は

ますますチカラもつき、元気いっぱいで家の中を走り回っています。

そして抱っこが大好きです。


体重も増えて、先日の通院で測ったときは12キロでした。

身長もいつの間にか87センチ。

身長や体重は個人差があるとは言え、

生まれた時からしばらくは成長曲線の上の方でした。

最近やっと真ん中へんに寄ってきました。


牛乳大好き

食べ物も大好き(食べむらはめっちゃあるけど)


どんどん大きく重くなっていますが

どんどん甘えん坊になっていて

常に誰かに抱っこされていたい様子。



毎日、夫も私もヘトヘトです。。魂無気力


夜も寝かしつけ始めてから30分〜1時間はベッドの上でキャッキャしてくる。

ジーナ式を諦めたので、今だに寝かしつけには苦労しています。


子育ては子育て本通りにはいかない

だとか

子供によって何が合うか違う

だとか言いますが

もう少し息子が大きくなって落ち着くまであと何年必要なんだろうか、誰も分かりません。


年々老いていく私たち夫婦。

わたしよりは夫の方が体力あると思うのですが、2人とも毎日ヘトヘトのままなんとか頑張っています。



どうにか体力を回復しようと思い、

先日コストコでチオビタを箱買いしました。


疲れた時に飲むと、少し疲れが楽になった気がします。


が…。

ある日、チオビタを飲んだ後に体がチクチクして変だなぁと思いながらお風呂へ入ったところ、身体中にブワァーッと赤い発疹が出ました…。


チオビタの説明書きには

「発疹があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この製品を持って、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること」

との記載がありました。


発疹が出る前日もチオビタを飲んだのですが、その日は発疹はなく少し背中がむず痒いなぁと思っていました。

今思えば、副作用のサインだったのでしょうね。



まだ何本も家にありますが、もう私は飲めません。。


チオビタ以外の栄養ドリンクも大体成分は同じらしいので、他のものもやめた方が良さそうです。


どうにか乗り切れると思ってたのに…悲しい

残念です



スタミナ、体力をつけるすべはないかな。。

どうにか…どうにか…


その為にも

家事が楽になるようにお家を片付けること。

そして日常の体力の消耗を減らし、睡眠を増やし

、ご飯ちゃんと食べること。


家事と仕事はちゃんとこなしつつも、息子との時間も増やせるようにするのが目標です。


頑張ります。