新人騎手のバックアップ態勢が段々分かって来た。新人は皆さん沢山乗せて貰いたく努力しているが周りの環境の違いで騎乗数に違いが出ている。特に関東圏は新人に乗せ育てると言う考えが薄い関係者が多く苦戦しそうだ。逆に関西圏は減量があるから有利とみて積極的に乗せるようだ。まあ減量が無くなるとあっさり乗せなくなるからこの期間に厩舎との関係を強くしておかないと後で苦労するから注意したい。厩務員さんから色々アドバイスを受け適当な返事ばかりしてるとたちまち乗る馬が無くなるからで現実に新人の時にあんなに活躍したのに今は?って騎手いるでしょ。


さて吉田豊の騎乗馬は今日は全く人気が無い。それなのに買え!と言う訳は…。

5R        アルマジャック

新馬はまだ緩かったしダートで試したがまあまあの走りだった。芝の方が良いと思ってたから今度は芝で変わり身を見せないかな?ひょっとしてだよ。良い方に変わる可能性はあるよと中舘調教師に近い人。


4R        レッドライトニング

経験馬相手で厳しいと思うけど調教の動きはどんどん良くなって来たよ。強敵揃ったレースで目処の立つ走りを期待してますよと鹿戸調教師に近い人。


原優介は相変わらず騎乗が多い。嬉しい事だから一つでも上に来るよう諦めずに追って欲しいね。

人気馬には乗って無いから一発嵌れば儲かる騎手なだけに長い目で応援してほしい。記者に対しても真摯に答える態度は見ていて気持ち良く騎乗馬に対する評価は間違いなく伝えてくれる騎手だ。


9R         リリーブライト

前走は自分で走るのやめてしまった。癖になると大変だから原騎手に気合いを入れて乗って貰う。真面目に走ればそこそこやれる筈だよと西田調教師に近い人。


12R       ニルカンテソーロ

前走は不良馬場でこの馬向きじゃなかったよ。だから全く力を出してないからあの成績は気にすること無いよ。状態は良いから改めて期待して出すよと担当の横田助手に近い人。


最近女性騎手全般に馬質の良いのが回って来なくなった。嫌な空気が栗東トレセンに流れている。まぁ呆れた態度を取る騎手が居ると他の騎手も所詮は…。になる。あの子だよね。