SNSで色んなドッグトレーナーさん

見かけるけど

「絶対ダメ」
「これだけはやらないで」
「愛犬を苦しませるNG行動」

とかって強い言葉が目立つ💭

そりゃそう言う方が
インプレは稼げるけどね➰

でもそれって、本当にNG?
って思う内容も多い( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)

全ての犬に共通してダメなのは
やっぱり虐待‎
 ߹𖥦߹
これは絶対NGて言える



でも、吠えたり噛んだり
走ったり引っ張ったり
って単純な行動じゃなくて

犬種、個体
環境、接し方
本能、過去の体験

色んな側面を考えてあげなきゃいけないこと

安易にあれもこれもNGとは言えない

良かれと思ったことが、愛犬にとっては
かえってストレスかもよ?って‎ ߹𖥦߹

色んなこと試すのは大事
でもSNSの強い言葉をそのまま盲信するのは
ドッグトレーニングに限らず
良くない(ᐡᴗ ᴗᐡ)

情報過多だからこそ
取捨選択しなきゃなって(◜𖥦◝)おもった

SNSはあくまでヒント。
愛犬のことをしっかり見る
向き合って考える
お互いの妥協点を見つける
トレーニングの意味を知る
お互いの「なんで?」を減らしていくのが
大切だなって(◜𖥦◝)