きんぎょ



秋になって 風がかわり

とても気持ちがよくって うれしい季節

今日は ずっと雨で なんだかしっとり気分です。






話が突然 本題です。

何日か前

この金魚ちゃんの家に ぷにぷに(名前がわからない)

を入れたんです。

1ミリくらいの大きさが 水にいれると 大きくなって 

触ると ぷにょぷにょと 気持ちのいいもの....

これ

プニプニ



1日たったらこれ以上は大きくならないだろうと思ったのに

日々成長するようで

見る度に 水がなくなり ぷにぷにが溢れ出ていて

少し取り出して 「これでよし!」

と 思った次の日には

また 大きくなって あふれて・・・・・

いったい いつまで成長を続けるのでしょうか?


きんぎょが 水面から出て あっぷあっぷしております。



しかし ぷにぷに かわいい~~~~




もう少し早く 知っていればよかったなぁ

夏のものだよね きっと これって?




まぁ かわいいからいいか。




花瓶にもぷにょをいれて お庭のミントを 飾っていたのですが

すっかり

水をぷにょに 吸われてしまって

朝見たら 枯れていました.....


う~ん この使いかたは 違うのでしょうか?



でも でも 


かわいいよね



プニ花瓶

水をいれたら

ミントも 復活~。






しかし しかし



そんなことではなくて


ほんとに ほんとの本題は





困っている

この

ボールいっぱいの ぷにぷには

どうするか っていうこと。




あらゆるところに 飾っても まだ あふれている....




どうにかしないと~~~~




ぷにボール


たすけて・・・