未知の経験 | Fantasista栃木

Fantasista栃木

小さなことを積み重ねることが、
とんでもないところに行く
ただひとつの道

未知の経験に無理もない。

ファンタ辞典
【浮足立つ】
意味:落ち着きを失う
例:未知の舞台にファンタの選手が浮足立った。

会場の雰囲気
参加チームの熱量
相手の勢いに完全に呑まれ
浮足立った初戦は
開始早々に失点を重ね
大差での敗戦でした。

できることをやらず
できないことをやろうとしても
何もできるわけがない。

3得点できたことを糸口に
二戦目を仕切り直す。
ファンタの持ち味は
技術とパスワーク。
奪いに行く姿勢。

2戦目
落ち着きを取り戻し
攻め込む展開ながらも
力強いカウンターから2失点。
それでも慌てることなく
前半に追いつき2-2。

後半
再び先行され
追いつく粘り強さも
3-4で敗戦。

取り戻したのではなく
成長できた一日でした。
開催県。
おかげさまで
いい経験をさせてもらってます。

試合後
フットサル部に力をいれている
県外の強豪高校から
お声かけをしていただきました。
子どもたちの選択肢が
拡がりました。

本日も地元紙「下野新聞」から
取材を受けました。
ありがとうございます。

明日も
成長する姿を追い求めます。











------------------
〈体験参加 選手募集〉

今は自信がなくても大丈夫!
ファンタジスタは
サッカーを楽しみながら
巧くなるための指導をしています。

初心者・未経験者も女子も
挑戦したい君を歓迎しています。
3年間で大きく成長できる環境で
一緒にサッカーを楽しみましょう!

保護者の皆さんには
お茶当番など一切ありません。
試合や遠征への車出しはありません。
お気軽にご相談ください。
------------------

ジュニアユース(中学生)
Fantasista栃木
「学習塾&サッカークラブ」
ファンタジスタ栃木

ファンタジスタ栃木は、
栃木県栃木市を中心に活動。
現在18名の選手が在籍。

栃木市内や
近隣の佐野市、足利市、小山市、宇都宮市、埼玉県、群馬県など
多くの地域から選手が入会しています。

・もっと巧くなりたい。
・たくさん試合に出場したい。
・活躍できるテクニックを身につけたい。
・真剣に楽しくサッカーをしたい。
・セレクションはありません。
・クラブでは無理だと思っている。
・チームに所属していない。
・今まであまり試合に出ていない。
・中学生からサッカーをやってみたい。
・他チームのセレクションに受からなかった。
・勉強も大切にしたい。
・個性を伸ばしてほしい。
・成長できるチームを探している。
・将来は海外でサッカーをしたい。

〈体験練習参加者募集〉

お気軽にご連絡ください。

◆対象
新中学1年生(現小6)…15名
現中学1・2年生…数名

◆体験日
火曜日、木曜日

◆時間
午後7:30~9:30
(終了後に10分ほど活動内容を説明します。)

◆会場
栃木市藤岡町総合体育館
(栃木市藤岡町藤岡1788番地)

◆持参
体育館シューズ
(きれいな靴であればOK。
ただし靴底が黒色は不可)、
ボール(普段使用しているもの)、
飲み物

◆参加費
無料
(体験中のケガは応急処置しますが、
その後の対応は、各自の責任でお願いします。)

◆体験練習のお申し込み

下記にご回答の上、送信してください。↓
https://forms.gle/yc8EDzHoBtjCS1hj9