腰痛 | 極@カリスマ

腰痛

先週から腰が鬼のように痛いです。

日曜日だけは痛くなくて、治ったと思っていたら

また昨日から痛み出しました。


いつものマッサージへいきましょうね。



さて

なんだかんだ言っても


バレーですよ。


現状のメンバーについては賛否両論ですが

僕はね

あれで良いと思ってるんです。


ていうか

常に選手を指導して見続けているのが監督であったりコーチであったり

最近調子良いから代表に入れただとか

本番になったら本調子になるから入れただとか

将来有望なんで入れただとか


まさに名前はわからんけどセッターの若い子なんてそうじゃん。

トス上げてるところみたことないけど原石なんでしょうね。


原石と言えば

ファンタのソフトチームに入ったノア君

まさに原石。

相手に対してのプレッシャーも今のところないし

淡々と撃ってる感じです。

トリオスなんて一番撃っちゃってるしね。

オノシンを思い出させてくれます。

楽しみですわ。


バレーに戻りますが

1秒の壁ってのが今年のスローガンなんですってね

高橋の平行で0.8秒

木村で1.2秒ですか

左右にそれだけ早いスパイカーがいればブロックは分断されてセンターの速攻が生きるっていう

常套手段ですね。

すばらしい。

そしてもう一枚メグがいると。

困った時のオープンを決めれるレフトがいると強いですね。



でもね


テレビで見ててもどこにあげるかわかっちゃうんですよ。

かなりの確率でね。

セッターのくせとかそんな高度なことじゃなくて

パターンが読めちゃうんですよ。

データーバレーの時代なんでその辺は研究し尽くされていると思います。

オリンピックは行けてもその先勝てるかどうか、ね。

だから読まれててもブロックがついていけない1秒にこだわってるんでしょうね。


その昔

「健太やります」というバレー漫画がありました。

その中で

Bクイックのレフトバージョンのような「ひかり」とか「こだま」とか名前がついている

ものすごく早いスパイクがありました。

あれくらいやってくれればいいねw


あともう一つ



柳本監督


タイムとるの

一つ


遅い・・・