ボストン美術館の至宝展に行きました(*^^*) | ピアノの音で幸せを届けます~宝塚市のオバチャンピアニストkayoko♪

ピアノの音で幸せを届けます~宝塚市のオバチャンピアニストkayoko♪

楽器店のピアノ講師と高校の音楽の先生をしながらピアノを演奏しています。ソロ演奏のほか声楽や器楽の伴奏も大好きです。ピアノの先生や生徒さんむけのピアノレッスンの話のほか、美味しいもの、魅力的なもの中心に綴ります♪読者登録歓迎です(*^^*)

神戸市立博物館で開催されている
に行きました。


平日なのでゆっくり観ることができました。
古代エジプト美術のところは、ゴールドのチョーカー(ネックレス)が綺麗でしたキラキラ
(よく見ると綺麗だけではない作品です)


中国美術のところは、長い巻物のような龍の絵が印象に残りました。


日本美術では英一蝶の涅槃図や、曾我蕭白の風仙図屏風が面白かったです。


フランス絵画はゴッホの作品、モネの作品、静物画を興味深く観ました。


アメリカ絵画の、ジョン・シングルトン・コプリーの写真のような肖像画、良かったです。


日本の村上隆さんの作品もありました。
映像作品もありました。
ボストン美術館の膨大なコレクションの
豊かさを感じることができましたおねがい


で、ひとつ不満なことが・・・ 


私はこうした展覧会のお土産ショップで、クリアファイルを買うことを楽しみとしているのですが


センスの良いクリアファイルがない!!
作品を幾つも載せただけのものや、
ゴッホの絵は男性のは好きだけど好きではない女性のも載っている


迷ってやっと買ったのが写真右の涅槃図。
いい絵だったけれど、お釈迦様の入滅の情景なんですよね。
美しい静物画(お花や果物のもの)や
モネの絵のクリアファイルが欲しいですラブラブ
龍のでもいいです。


こういうグッズを作られる方にお願いです。
気分の上がる美しいクリアファイル。
プレゼントしても喜ばれるクリアファイル。
そんなクリアファイルを作ってください。
ただ行きました!という記念になるだけではないものを強く望みます!



下の写真はホームページからも拝借しています。

にほんブログ村 音楽ブログへ