「こんにちは」ではなく「きょうは」と読みます。



さて、春休みと言うことで…ブログもたくさん書いていこうと思います☆

だって記録だものね。私が生きている証。それを文章に書く。



ちなみに、入学式は4月6日だそうです。

それまで痩せなきゃ…(切実



さてさて、今日は待ちに待った…RADWIMPS『春巻き』!!!

みうちゃんとラビラビさんと会います★

みうちゃんは二回目で、ラビラビさんは一回目…緊張するなぁ(笑

というか、参戦できるのはみうちゃんのおかげで…ほんと、感謝しきれないぐらい感謝してるよ><



が、現在の福岡(Zeppに近い家)…すっごい曇り&さーむーいー(涙

しかも時々雨降ってるし!ちと用事が入って家から行くことになったし!

…バスで行くしかないのかしら。めっさ近いのにー。

そして服装…ロンティー似合わないの何のって…‥消ぇ



今日は諭吉さん、いや、野口さんを持っていこうかな。

足りるかな。なんかあの…たこウィンナーのキーホルダーが欲しい!!

ってかそろそろ支度しなきゃ(汗

また後ほどいろいろ書きます♪レポはセットリストなしので…!



今週末、かに座一位なのにー…なんで晴れてくれにゃいの><。

今日は疲れた…けど、まだこの余韻に浸っていたい。

と思い、久しぶりにお友達のブログに私宛(と、勘違いだったら痛いけど)のバトンがあったので…

レッツトライ☆



ルール:このバトンに出てきた管理人さんは必ず受け取って下さい。
一度やったことのある人はスルー可です。知っている方、もしくは知り合いの管理人さんは必ず載せること。

★漢字 知っている管理人さんを漢字一文字で表して下さい
オルハたん:優

零奈たん:凛

Hさん:淡


…なんか漢字一文字だと言い表せれないorz



★色
オルハたん:綺麗に波を打つ紫

零奈たん:さわやかな風匂うオレンジ

Hさん:ほんわか癒しの水色


…文法わかりません、日本語のorz



★季節


えっ、三人しかいないけど…


春:零奈たん 夏:オルハたん 秋:ワタシ(マテコラ) 冬:Hさん


いつでもよいです。ゆっくりまったり。




さて、寝ますか。

あ、みゆたんっ!(これ見てればいいけど…)

先ほどは電話ありがじゅう!ちなみに終わった後泣きました(笑


では、おやすみんぐー。







ここで私事>Hさん

ココまで来て「え、こいつ宛じゃないのに…」と思ったら本当に申し訳ありません。

とりあえず壁に頭五回はぶつけますので。ああ、恥ずかしい。

もし私のとらえ方が正しければ…すっごい嬉しかったです!

メロが友達にしかメッセ出来ないというのが痛い…orz

でもひっそりちゃっかりお邪魔してます。

受験も終わりましたし…そろそろゲーム解禁しますかもです…!(嬉



前置きなしで…







第一志望、受かりましたっっっ!!!!!!!





ほんと、あったよ番号。
何度も見たけど…あったんだ…!!




一人一人にメールしたかったのだけど、ここがみんなに一気に知らせれるかと思って…







やったんだ、あたし…間違ってなかったんだ!!!









この結果、私と繋がってくれたみんながあって、現れた結果です。





ほんとにほんとにありがじゅう…!!!




明日はラッド、初ライヴっ!!!!
って、この題名はわかる人には分かるね。



さて、昨日の結果だけど…




前に進んだよ。
そして、壁がそんなに荒くないことに気がついた。
なんだ、やればできるじゃん的な。


明日は最後になる高校の指導…当たって砕けません。



さて、今日は自分への褒美にちょっと寄り道をした。


楽器屋。しかも九州一という。


目当てはもちろん…ベース。
見てるだけで幸せだった。
触れたら泣くんじゃないかってぐらい。


まぁ、後程触れれるんだけども。



女性店員が空くのを待って話しかけたら…ベース担当ではなかったらしく、男性店員に聞くはめに(汗)


めっちゃ初心者な質問ばっかりだったけど、丁寧に答えてくださった。


BUMP OF CHICKENとELLEGARDENはfenderですねーとか。


でもfenderは高いから、最初は違うのでも良いんじゃないですかね、とか。


で、


触りました、ベース。
生まれて初めて…
重かった。ドキドキした。

指…幅が届かなかった(苦笑)
ミディアムでも届かないんだからね。
でも店員さんは大丈夫大丈夫と。


買うのはロングになりそう♪
ミディアムは使えやすいけど、いざロングになったときに慣れるの大変って。
だったら最初からロングにしようじゃないかって。



まぁ、今日はあくまでも下見。
買うのは…早くで一週間後(笑)


で、まずは入門本とかを買うのも良いとか。
DVD付きだと覚えやすいとか。


店員さんはBUMPのスコアとかも見て、乗車権を見たもんだから「これ、早いですね(笑)」とか。


私、「その曲は確かに早いですね」とか(笑)


日頃からリズム感覚に敏感でいれば特をする、あと指と指の間を広げるための指運動とか…たくさん教えてもらった。


で、最後は待ってますね、と。



早くベース買いたいなぁ…★
今日、学校行ったら担任と久しぶりに会った。
で…怒られるのけなされるの何のって。



さぁ、ここで見せるか根性。

それとも最後だから逃げてみるかこの野郎。


ちなみに、それだけの覚悟です。
逃げるという言葉、嫌いじゃないんです。
悲劇のヒロインだろうが、何だろうが…担任とは最後。



メールやレス、出来なくてすみません。
九日、良い結果でしたらそこで思いっきりします。



明日…どうするか、どうするか。
進むか逃げるか、道は二つだけ。
もちろん、どっちが良いなんて誰も知らない。

作詞・作曲不明の曲。

何年も、何十年も前から受け継がれてきた曲。

…名曲だわ、これは。



昨日、無事に卒業しました。

今だから言える話…日記だししちゃおうかな。

大丈夫よ、こんなんで辞める友達なんかいないわ。

少なくとも、これを知ってる友達は。



そう、私は直前まで卒業危うい生徒だった。

しかもクラスで一人だけ。

定期テストでは毎回直前に特別指導。

学年が変わる度に毎回不振者会議。



みんなには知られたくなかった。

怒られるのはいい。

けど、知られたくなかった。



うん、無理だった。



一緒に帰ってた友達に

「ごめん、今日からまた…アレなんだ」

と、苦笑い。

ほんと、いつ友達辞められるか怖かった。

いつ一緒に帰れなくなるか怖かった。



「おおお、頑張って!」



くそう、なんでそんなに笑顔なのよ。

なんでそんなに優しいのよ。



三年間、ずっと一緒でした。



辞めたかった。

実際、家族会議で辞めるか否か話し合ったのは数知れず。

逃げたかった。



逃げなかった。



いつからだろう、「自分にだけは負けん!」

そう思うようになったのは。

だから、辞めなかった。

すっごい泣いたけど、暴れたけど、乱したけど、



私は言える。胸を張って言える。

三年間、戦い続けた。



みんなね、そりゃきつかったよ。

ほとんどが辞めたいって思っただろう。



けど、これだけは言える。

学業面で…一番辛かったのは私。一番頑張らなかったのも私。

一番「後悔」してるけど、「後悔」するほどやってないのも…私。



でもね、後を悔やんでも残るのは淋しさだけ。

それを知ってるから、先を覗いてみるの。



初めてちゃんとした卒業式、初めて心の底から感謝でいっぱいになった。

親に、友達に…三年間の担任に。



今ならね、本当に大好きって言える。

今日だって、見た瞬間「好きです!」って飛びつきたくなった。



土下座は…昨日したんだけども(笑)

今思えば、ワンピのサンジがルフィ達の仲間になるときにシェフに言ったシチュエーション。

ほんとほんと、なんなら「クソお世話になりましたっっっっ!」って言った方が良かったかな。

いや、お世話になりました…これで良かったんだよね。



辛い日々はいつか笑いながら語れる。

今私が、これを証明しましたよ。

帰ってきました。




みんなのレスやメール、もうどれだけ力になったか…分かる?(笑




で、手応えですが…




うん、手強かった。というか、難しいかった&時間足りなかった。

でもココはポジティブに。私が難しいという事は周りはもっと難しいと感じただろう。

絶対にそう。

だって横の人時間が無くて解答用紙一枚がほぼ空白…




え、私のは聞いちゃ駄目よ?(笑




あとは待つのみ。うん、待つしか出来ない。





少し潤んだとか言わない。手汗がすごかったとかも言わない。

とか言ってるけど…親の前では強がってみた。

親も、大丈夫と言ってくれた。











うん、でもね。

出来なかったのよ。悔やんでも何もならないけど、ここでは悔やませてね。

あと一時間もしたら元気なるから。うん、絶対。

誰に対して言ってるのかさえ分からないんだけども。








で、明日から後期の指導(違う大学)だけど…

正直、行くか迷い中。


だってね、先生に先週聞きに行ったら「まだ何も考えてない」って言うのよ。

は?って。いやいや、じゃあ月曜日は何するんですか?って聞いたら…

「うーん………その時知らせるわ」って。



正直、行く気ないわ。

というか、後期の大学に行く気0なんだもの。


前期を指導して下さった先生が後期も教えて下さるのなら、朝早くから行きます。

が、違う先生&あの態度…私の英語力下がるよ、本気(マジ)で。


しかし家のことを考えると国公立に行かなくては。

や、今日のが受かってることを祈るんですけども。


ちなみに、オフ友(同じ高校)でココを知ってるのは(私が勝手に)信頼しきってるお二人だけ。

いや、その先生は決して悪い方ではないんでつ。ただ…ちと無理なんでつ。



今『涙のふるさと』聴いたら…あかんやろうなぁ。

で、今夜SOLに出るかも…や、分からないけども(汗



親は英語の勉強にもなるし、一応私大は受かってるし、そこまでアンチじゃなくて。

前回みたいにみんなに一括送るってのは難しいから…



ここに書いてみたわけです(汗



発音めっさ悪いんやけどなぁ…ひっつ先生どう思われたやろ;;










これを見た方で、事前に出るか否か知りたい方は(たぶん九時代後半には分かるかと)…どぞメールで;;

国公立まで…あと六日(汗汗

第一志望国公立大の確定倍率










3.2










四捨五入で3で止まってよかった。











先日言った受かった私大から電話が










「YOU特待生ですYO」








お、上位一桁に入れたのか。











…お断りします(・ω・`)


ごめんなさい、あちし予約済みの彼氏がいるの。




ヴァレンタインに一人の方から愛のこもったチョコをもらって涙涙な私ですた。

来年はヴァレンタインデーt…じゃなくて、ヴァレンタインライヴ出来ますように★