どらを訪ねて三千里№18☆きねや菓寮(山形市) どら焼きプレート☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日も山形は良く晴れ、最低気温

0.7℃と冷えましたが、日中は最高

気温15.2℃と小春日和でした♪

晴れ

明日もこの良い天気が続き、今日以上に

暖かくなる予報で、もしかして、今年

最後の行楽日和になるかもしれません

 

これは、行動しなくてはと思います!

ランニング

さて、忙しかった仕事も一区切りだった

前の土曜日、自分へのご褒美にと、創業

212年の老舗がこのオープンさせた

カフェ併設の菓子店どら焼き

食べてきましたので更新します

 

その菓子店とは。。。

 

 

きねや菓寮(山形市)

 

杵屋青田店全面改装した店です

 

 

本当は、どら焼きを買ってサクッと

帰って、近くの山に登ろうと思った

のですが、そこには巧妙な罠が...

 

 

 

併設した開放的なカフェに軽く珈琲

一休みと立ち寄ったのですが、やはり

菓子店、これで終わらないですよね

おいで

凄いものを食べてきました。。。

 

仕事が多忙で運動不足、そろそろ

体を絞らないと思っていた矢先...

 

 

どら焼きプレート 990円

ガーン

絞りたてモンブランが凄いと聞いて

いたものの、こんなメニューが

あるとは、全くのノーマーク

 

何と!どら焼きの生地と粒餡、こし餡

ホイップクリームが別盛りになっている 

 

つまり、自分でどら焼きを作るのです...

 

 

 

 

こんな風に。。。

 

まさか、自分で作るとは思って

いませんでしたが、これが

我ながら上出来♪

チョキ

餡が本格的、生地も香ばしくモチモチ

これは今まで食べたどら焼きの中でも

五本指に入る美味しさでしたよ

 

 

余った餡は最中で。。。

OK

 

 

杵屋オリジナル珈琲と共に頂きました

コーヒー

よし!体力づくりは明日から!!

 

でも、食べ過ぎてしまったかな...

ドクロ

これも賞味期限が1日で、帰って

から食べてしまったので...

 

 

 

ご褒美生どらマロン

🌰🌰🌰🌰

がまるごと4個入のジャンボ生どら

 

 

クリームと餡がたっぷり入っていて

上品な甘さ、凄く美味しかったです

グッド!

生どらでは№1だと思いましたよ

注:評価には個人差があります

注意

きねや菓寮まで往復8km(たった2里)

これまで1827里なので合計は1829里

まだまだまだ、どらの旅は続きます...

スニーカースニーカー

 

それでは、明日も楽しい一日を

お過ごしください

 

 

関連リンク

きねや菓寮