世界遺産熊野三山の旅8☆那智山青岸渡寺から那智の滝が見える三重塔へ&黒飴ソフト☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は、午前中を中心に雪が

降り、朝の最低気温-5.0℃、日中の

最高気温-2.5℃の真冬日で、今季

一番の寒さになりました

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

車道も圧雪・凍結でヒアヒア運転...

明日はまだまだ仕事なので、財布の

紐が緩んでも?明日の朝は気を

引き締め出勤したいと思います

車 ガーン

さて、熊野三山の旅は那智大社まで

綴りましたが、旅の情報誌を飾る

この風景も見ることができました

 

 

三重塔那智の滝

 

この景色を見るために旅したと

言っても過言ではありません

 

そんな絶景はこの世界遺産に

参拝してから眺めたもの

 

 

 

 

那智山青岸渡寺

お願い

西暦988年西国三十三ヶ所第1番札所

して定められ、豊臣秀吉が再建した寺

桃山建築の特徴を色濃く残します

 

 

那智山青岸渡寺御朱印

 

 

そんな青岸渡寺を後にして、まもなく

那智の滝が見えてきました

 

 

高さ133mの日本一の滝

かなり離れていても壮大

 

 

 

 

ただ、もっと間近で見るために参道

下って行きましたが、その前に休憩

 

 

 

バス停 那智の滝前

バス

 

 

黒飴ソフト

ソフトクリーム

バス停近くの店で那智名物黒飴を使った

ソフトを食べましたが、凄く甘いのかと

思ったのですが、これが絶妙の甘さで

黒飴とバニラが合います!

OK

夏だったら2本いける♪

 

気合が入って? いざ那智の滝へ!

 

それでは明日も、楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

 

関連リンク

那智山青岸渡寺