磐梯朝日国立公園 浄土平1☆荒天だから楽しめる標高1600mの浄土平レストハウス☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は曇りで、最高気温は30℃の

真夏日、昼過ぎまで不快指数が高かった

のですが、午後3時頃からまるで梅雨が

明けたかのような青空、そして夜に入り

カラッとした涼しい風が吹いてきました

 

これからが夏本番、美味しいものを食べ

夏山で体力を維持し、乗越えますよ!

にんじん 馬。。。

さて今週の日曜、全国的に大雨の予報が

出ていて、大人しくしてた方が多いかと

思いますが、駄目元でじっとしてるより

良いだろうと思い、ある

場所へ行ってました

 

 

 

車で磐梯吾妻スカイラインを走り

浄土平へ向いましたが、そこに

出迎えてくれたものがいました

 

 

猛禽類(トンビかもしれませんが...)

 

草葉の陰からは。。。

 

 

ニホンザル

ねずみ

さらに福島県と山形県に跨る吾妻

連峰を代表する美しい花が。。。ガーベラ

 

 

アヅマシャクナゲ

 

激しい雨の中、美しい姿を見せてくれて

これだけでも来て良かったと思い

ましたが、荒天ないと気が

つかないことが沢山あります

ガーンガーンガーン

まずはここで、雨が小降りになる

まで待つことにしました

 

 

浄土平レストハウス

 

ここでも、浄土平(じょうどだいら)

ゆるキャラが優しく迎えてくれました

 

 

 

ジョーズダイラ君。。。

🦈

よく分かりませんが。。。

 

 

 

 

あれ、コロナ前まではレストランだった

2階のこの空間、無料休憩所に。。。

 

 

それと気軽に登れるはずの吾妻小富士

工事中で登山できないことが判明。。。

注意

だからと言ってがっかりしませんでした

 

こんな信じられない出来事があったので

 

 

ある親子が石済みで出来た柱をじっと

見ていたので、何だろうと近づくと吃驚

 

 

カニ雨宿りしていたのです

それも一匹でなく、何匹も...

?????

かに座 かに座 かに座 かに座 かに座

普段気づかないことが、雨降りだった

お陰で気づいたのかもしれません

 

普段の生活には一切関係ないのですが...

何となく微笑ましい光景に出会えたなと

 

午前10時20分、強い雨が嘘のように

止んできて、雨雲レーダーを見ると

3時間くらい雨が降らないと判断

 

この後、吾妻連峰一切経山の

山頂を目指すことにしました

スニーカースニーカー

この山旅の続きは、また後日更新します

 

それでは明日も、楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

 

関連リンク

浄土平レストハウス