古都奈良 世界遺産の旅6☆世界最古の木造建築物 五重塔・金堂&大講堂・百済観音堂☆  | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日も山形は3月のような天気で、最高

気温5.5℃と、勿論雪はありません

 

そんな中、金曜日から3日間蔵王温泉

スキー場で開かれていたワールド

カップ女子ジャンプ無事終了

 

高梨選手が初日個人で銀メダル、翌日

日本が団体でこれも銀メダル、凄い

活躍を見せてくれた日本の選手達

日本

その陰では、雪不足で開催が危ぶまれ

自衛隊も動員して、冬期間閉鎖されて

いる山岳道路の蔵王エコーラインから

雪を運び、何とか開催されました

トラック雪雪雪

関係者の努力が実り、良かったです

 

これだけ雪不足なんですよね。。。

 

さて、雪の全くない古都奈良の旅

 

 

 

五重塔 飛鳥時代 国宝

 

法隆寺のランドマーク的な存在の五重塔

世界最古の木造建築物で、高さ32.5m

 

一番上の初層の屋根の幅が一番下の

五層目の屋根の半分、これこそが

度重なる大地震が起きても耐えて

きた、五重塔の安定性の秘密

 

見てうっとりするとはこのことです

 

 

そんな五重塔がある西院釈藍は、回廊に

なっていて、五重塔と同じ時期に建てら

れた国宝の釈迦三尊像や薬師如来

坐像を安置するお堂があります

 

 

 

金堂  飛鳥時代 国宝

 

中央部に丸く彫られたエンタシスの柱

飛鳥の時代を伝えるものになってます

 

 

迫力満点の龍の彫刻も物凄く繊細🐉

 

 

大講堂(平安時代)国宝

 

金堂五重塔の北側に位置する大講堂

建築当時は独立した建物だったようで

西暦925年に焼失し990年に再建

後に回廊に繋がる形になったもの

 

これらの建造物を見ていると時間が

過ぎることを忘れてしまいそうです

 

 

大宝蔵院百済観音像

 

百済観音堂を中心に、左右の宝蔵には

飛鳥時代の工芸の素晴らしさを伝える

玉虫厨子(国宝)や中国から伝わった

九面観音立像夢違観音立像

安置されていて、見逃せません

 

夢殿も含めて共通拝観料1500円

安いものです、何て言っても国宝

観ることができるのですから

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

ただ、この堂内は撮影厳禁、ルールを

完全に守っているので、目にしっかり

焼き付けてきました

 

観たい方は法隆寺の公式HPにあります

ので。。。ルールは守りたいですよね

 

 

 

法隆寺御朱印

 

もうここで、計画なんて 

どうでも良くなりました


世界遺産登録されている寺院の御朱印を 

全部貰う、これがMISSIONでしたが

実際来てみると一つ一つが素晴らしくて

時間を決めて観ることなど到底無理

 

と言うことで、法隆寺拝観後は徒歩で

これも世界最古の木造建物がある

に行くことになります

スニーカースニーカー

この続きはまた後日、更新します

 

今日、暖かいのでこんな物を食べました

 

 

和洋菓子 十一屋(山形市)

 

🍓季節限定苺ソフトクリーム🍓

ソフトクリーム

やっぱり異常気象ですね。。。ブルレボも...

 

それでは明日も、楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

関連リンク

法隆寺

和洋菓子 十一屋