今日の気づき | 変化の方向性~IT技術から認識技術へ~

変化の方向性~IT技術から認識技術へ~

ただのどこにでもいるITエンジニアが認識技術「観術」と出会って変化した人生を語ります。

日本語を話すとき、主語を省略して話すことができる。

(私は)こうするのがよいと思う。
(僕は)反対だね。
とか。

普段は暗黙的に主語を自分に置いた状態で話している。

ただ、この主語が複数人の話し合いの中でコロコロ変わると、途端に難しくなる。

なんで難しくなるんだろうね?
主語を自分に置くことが習慣化しすぎてるのかな。

もっと主語を自由に変化させれるようになりたいな。

観点の変化・運動・移動、これが最近のマイテーマ。