こんにちわ

白髪を忘れる白髪染めをつくる

FANTACY ヤスコロリです

 

 

 






 

 

 

4週間前に、白髪ぼかしに近い明るい白髪染めをおこない

その時のサーモンピンクの色味がまだ自然に残った状態

 

 

 

 

FANTACYの白髪ぼかしは

うすい色味を時間をかけて入れて

「完全発色」と言われる状態にするので

色持ちがいいのです

 

 

 

 

今回は根元のリタッチだけにして

次回全体カラーを行うプランです

 

 

 

 

遠方から来てくださるお客さまから

「リタッチだけ近所の店に行っていいですか?」

と聞かれる事があります

 

 

 

 

そういう時

人情としては「全然いいですよー」

と言ってあげたいのですが

白髪染め職人としては首を縦に触れないジレンマがあります

 

 

 

 

 

明るい白髪染めや白髪ぼかしは

白髪染めカラー剤と普通のカラー剤(白髪が染まらないカラー剤)

の微妙な配合によって成り立っています

 

 

 

 

 

配合はヘアカラー の生命線

配合を制する者はヘアカラー を制する

 

 

 

 

 

そう言っても過言ではありません

 

 

 

 

 

特に明るい白髪染めや白髪ぼかしの場合は

白髪への色の入り加減をわざと悪くするので

 

 

 

 

 

一度普通の白髪染めでリタッチしてしまうと

次回のカラーがつながらない

またはムラになってしまう可能性があります

 

 

 

 

 

こちらが今回の仕上がり

 

 

自然につながって

白髪染めらしからぬ垢抜けた染まり加減になりました

 

 

 

 

一見ハイトーンに見えますが

実はトーンでいうと10トーン。

 

 

 

 

もし黒髪に同じ配合で染めたなら

少し明るめかな?くらいの仕上がりになります

 

 

 

 

このお客様は白髪が多いので

同じ配合でカラーをしても

ハイトーンカラーのような透明感のある仕上がりになります

 

 

 

 

それを説明するとややこし過ぎて

めっちゃ長くなるので

今回は割愛します

 

 

 

 

色素をコントロールすると

ただの白髪染めリタッチとは思えない

ハイクオリティな仕上がりになります

という好例でした

 

 

 

 

ではまた!

 

 

 



 


ヘアカラー / 白髪染めの疑問はコメント欄へお書きください。出来るだけお役に立てるよう頑張ります




福岡のお洒落な30代、40代を白髪染め問題から救うサロン。FANTACY




 ご予約はこちら↓