松島や ああ松島や 松島や | ファンタとベーグル茶屋

ファンタとベーグル茶屋

2012年夏~家族となったファンタとの日常を中心に綴ろうと思います。
2016年9月〜妹のベーグルが加わり、ドタバタブログ奮闘中!


今週は涼しい日もあり、久々にゆっくり昼散歩が出来ました足あと





ベーグル、年2回の活動期に入ったようでハッスル多発注意

過ごしやすい季節が少しでも長く続くといいなぁ。


※再生時間 36秒


新芽をバリバリ食べるDASH!
カラダが欲しているのか!?
生薬と割り切る飼い主ですあせる




安達太良SAから向かった先は日本三景の松島です。

ずっと行きたかったのに比較的近いので後回しになっていましたあせる


松島海岸駅から徒歩5分の町営三十刈駐車場に車を停めて歩け歩けあしあと

わんわん多少歩かせた方が落ち着くし、駐車場無料&周辺道路も混んでいたので好都合でしたチョキ




少し歩くと目的地への近道、下り階段が目




人も少なく歩きやすいし、いい雰囲気クローバー

松島グリーン広場を抜けて目指すは写真正面の福浦島です音譜

福浦橋までは駐車場から徒歩20分あしあと




福浦橋の入口にあるカフェで通行券を購入し、店内抱っこで通過します。
大型犬は外から回れるみたいですひらめき電球
抱っこしている飼い主に代わり、お店の方が券売機で購入してくれましたクローバー小脇にファンタを抱えていたら『大丈夫?落とさないでね』って優しい心遣い。なんだかほんわか〜




全長252mあるこの福浦橋を渡って福浦島へと向かいますあしあと
出会い橋とも呼ばれる良縁のパワースポットだそうです。




この手のものは苦手なベーグル汗
おまけに大っ嫌いな水もあるからしっぽダダ下がりダウン
急ぎ足で橋を渡り島上陸。




島は県立自然公園に指定されていて、わんこと歩くのに快適な場所でしたクローバー
きれいに整備されていて脚にも優しいキラキラ


正面は何島かな?たくさん島があって分かりません。

一周30分のつもりでしたが、隈なく歩いて1時間満喫しました。

帰りは抱っこで島を後にしたベーグルです。




来る途中に五大堂があったのでお店の方に尋ねるとわんこOKでしたが
『透かし橋になっているので、わんちゃん嫌がるかも』と。

当然ファンべーはダメだろうと抱っこで渡るつもりで行ってみると目




渡ってる目




ベーグルもファンタに感化されて渡れました。
福浦橋よりもこっちの方がダメそうだけど、分からないなDASH!


混んでいたのでサクッと拝観

現在のお堂は仙台藩初代藩主、伊達政宗公によって建立されたもので、東北最古の桃山建築だそうです鉛筆


帰りも透かし橋を歩きました。


※再生時間 14秒 音楽あり


負けず嫌いのベーグルはファンタがやれば大抵のことは頑張ります筋肉


魅力的なお店が立ち並び食べ歩きグルメをしたいけれど時間がない!!

また、遊びに来ようね音譜

つづく