ご覧くださいまして

ほんとうに

ありがとうございます

 

娘(大学三年生)と母(80歳)

夫(53歳)私(55歳)の

4人家族です  

 

築25年の建売住宅を経て

(35年ローン繰り上げ返済で完済)

その際の問題点を改善すべく

頭金ゼロで変動金利

26年ローン契約

(主人が80歳まで)

 

入居から3カ月ほどが経ちました

 

ニコ  ニコ  ニコ

 

三井ホームの新しい全館空調

スマートブリーズワンについてです。

 

夏は涼しく天国でした。

初めてで温度設定に多少の

苦慮はありましたが

概ね快適でした。

 

紅葉 紅葉 紅葉

 

そして、秋。

電源を切ることはできないので

 

冷房でも暖房の時期ではない

現在、送風の設定にしています 

下差し

 

そして、私の部屋には24時間記録

してくれる温湿度計を置いていて

1日中の温度と湿度を

見ることが出来ます。

 

入居してすぐ買ったのがこれです 下矢印

 

 

今ブログを書いている現在の温湿度は

上の数字

24.4℃、58%ですね。

上矢印下のメモリは昨日、

10月6日の温度です。

見事に0時から24時まで

25℃を指していて

全館空調ってホント室温を一定の温度に

保ってくれているんだな~って

思えましたOK

*あくまで温度設定はしておらず  

送風です

 

他の日もほとんどこんな感じで

24時間の変化は少ないです

(あってもひとメモリぐらいです・

秋の現在)

 

さて湿度はというと

上矢印下のメモリの方を見ていただきたい 

のですが

湿度の方は午前中は高めで 

午後に低くなり、

夜にまた上がっていました。

送風にしているだけなので

湿度は変化あり、ですね。

 

UMAくん UMAくん UMAくん

これからスマートブリーズワンの

初めての冬を迎える

こととなります。

夏は快適でしたが

果たして冬はどんなカンジになるのか

期待?と不安少々が

入り混じっていますキラキラ

また、報告しますね!

 

ふんわりウイング ふんわりウイング ふんわりウイング

 

もしも気に入って

くださいましたら

ポチッとお願いします