こんばんは😊


今日は朝散歩してたら綺麗な桜見つけました🌸


春を感じる瞬間😊
天気いいのに風強くて震えました🍃


春も近づいてきてるので、そろそろ旅行の準備考えています😊


春過ぎたらもうすぐ夏だし🏝



とにかくこの1年自粛生活で、どこも行けなかったから旅行欲が増して爆発しそう😂



海外は世界の状態によってはまだまだ行けるかわからないけど、準備は進めて行こうと思います❣️



次行こうと考えてるのは南国🐬🏝



とにかくマリンアクティビティをしたい❣️
沖縄でスキューバライセンスも取ったのに中々ダイビング行けてなかったし😭


潜って海の世界を堪能したいよ🤿



手軽に行ける国内で海と言えば沖縄🌺
今日はいくつか考えてるプランで国内で沖縄旅行の準備や情報書いておこうと思います✨



沖縄は大好きなスポットの一つで、次行きたいと考えてるのが、沖縄の慶良間諸島🐠
その中でも座間味島へ行きたいなーと考えてる。

慶良間諸島は20以上の島で成り立っていて、
メインで観光客が行く離島が座間味島、阿嘉島、渡嘉敷島の3つ。


ツアーに参加すれば無人島も行ける❣️

私は阿嘉島しかまだ行ったことないから、次は座間味島へ行ってみたいって思ってる。


阿嘉島



私が思うおすすめポイントは3つ。


①世界トップクラスで「ケラマブルー」と呼ばれるほどの透明度の高い海。ダイバーの聖地と言われている。


②沖縄本島から近くて、アクセスしやすい



③マンタやウミガメなど南国にしかいない海の生き物を間近で見れる可能性大


この3つが私が行きたいなーと思った理由。



ダイビングする私にとっては一生に一度は行きたいスポット😊



①世界トップクラスで「ケラマブルー」と呼ばれるほどの透明度の高い海。ダイバーの聖地と言われている。


これは行くしかない😆
昔、ダイビングする外国人に言われたことあるんだけど、日本は沖縄の綺麗な海があるからわざわざ海外出てダイビングしなくてもいいよねって。


世界でも有名なダイビングスポットは多いけど、その人は沖縄が1番よかったって言ってた。


それくらい透明度高くて、色々調べたら、海底の白い砂が死んだ珊瑚らしく、その白い砂を太陽の光が反射して透明度高いらしい。
だから顔を水面につけなくても魚とか見えるらしいし、シュノーケリングやダイビングも遠くまで見渡せるんだって。


想像するだけでワクワクする😆




②沖縄本島から近くて、アクセスしやすい

座間味島は那覇空港から30分くらいで行ける港から船で50〜120分でアクセスできる。
高速船とフェリーで時間が変わる。
座間味に泊まってもいいし、日帰りができるから嬉しい😊
この記事わかりやすい




③マンタやウミガメなど南国にしかいない海の生き物を間近で見れる可能性大

これは見たい!!座間味ってウミガメスポットが多いらしく、高確率で出会えるんだって💓
せっかく沖縄行くなら見たいよね。
あと、マンタはダイバーとしては見たい❣️


ハワイでウミガメとは出会えたんだけど、マンタはまだ出会えてない🥺



沖縄の友達に聞いたら6月か10月くらいがおすすめシーズンって教えてもらえたから、そのあたりに行きたい❣️

夏の沖縄はほんま台風すごいから😭


泊まってみたいホテルももう検索済み😂
一休で見てみた

まだ出来たばかりらしく、離島に渡る港のほぼ目の前でアクセスいいし、何と言っても綺麗❣️

早く行きたいなー💓


こんな感じで旅情報めちゃ集めて、いつでも行ける準備をしてるよ。


行く予定がまだ立たなくても、調べて妄想してるだけでもだいぶ楽しいし、絶対行こう!って気になる✨


いつぐらい行こうかな?って考えてスケジュール空けるようになるよね。😂


行きたいスポット調べてるの本当楽しい❣️
またシェアします✨


良い一日を💓