最近ワカメのしゃぶしゃぶを初めて食べました。





さて、ギルドってどう選ぶの?という話。





ご自身のプレイスタイルの確認から始めましょう。







1.メインゲーかサブゲーか



2.課金をするかしないか



3.他プレイヤーとの交流は、たくさんしたいか極力したくないか





主にこの3つが大事です。





サブゲーかつ無課金かつ交流はない方がいい方は、非常に基準が難しいです。何に重きを置いているかでランキングを見てみましょう。(レイドならレイドランキング、アリーナならアリーナランキング)そこに名前があるギルドがいいかもしれません。





以下はメインゲー(あるいは毎日少しでも遊ぶレベルの立ち位置のゲーム)にする場合のお話。





まず、今のギルドの現実についてのお話です。





今は各ランク帯で深刻な人手不足が発生しています。ゲームでも人手不足とは、、。






上はマスター1(トップ3くらいまでのギルド)でも毎日のように求人がTwitterに流れています。




少しでも環境を変えたい方は気軽にTwitterを見てみてください。
トップ帯だとギルバトの手数の関係でサブ垢等で人数を埋めている場合が多く、ゲーム内検索では見つからないギルドが多いです。






無課金の方でゲーム開始して間もない方はまずはゴールド帯以下のリーグで検索してみると良いでしょう。





無課金の方でゲームに慣れてきた方はチャンピオン3以下で検索してみると良いでしょう。






あとは手持ちの関係があると思いますが、自分の意見としては








ゲームのモチベがあり、微課金の方(無課金で育成が進んでいる方も含む)はマスター3くらいでも応募してみる価値があると思います。









ゲームのモチベがあり、重課金(ロイヤルランク10以上)の方は現状あるギルドのどこでも入れると思います笑
(実際に、トップギルドの🇷🇺や🐺の求人にもロイヤルランク10以上という記載があります)







じゃあ、どこのリーグに属したらいいかはわかったけどどのギルドに応募したらいいの???






A.人によります






またか。
という感じですが、まさにその通りなのです。
ご自身の中でまとめるべき情報についてまず書きます。



1.週のうちギルバトに参加できる日数
(週2-3回や寝落ちしなければ毎日できる など)





2.EXの数





3.外部ツールの有無
(Twitterかディスコか無しがいいなど)






どのギルドにも良い点があり、良い人ばかりが居ます。
もしギルドを探している理由が




情報収集が目的であればメイン外部ツールがTwitterのギルドがいいと思います。



ギルバトへのモチベが原因であれば、今現在のリーグランキングでひとつでもギルド順位が高いところにしましょう。







今自分はおそらく上位ギルドに属しています。
上位間はすごく仲が良く数も少ないので、後日どのギルドに属するべきかの記事を書こうと思います。




自分のギルド遍歴としては、




ゲーム開始してまもなくギルマスが別ゲーのトップを取っていた方のギルドに入りました。
しかし、ギルドバトル楽しい!!となるにつれ参戦率や戦略が気になるようになりました。
それを改善するには必然的にギルドバトル順位が高いところへ行くしかなかったので、、
と言う流れでした。






中には名前で決める方やギルドの募集雰囲気で決める方もいらっしゃいます。





ギルドバトル楽しい!やギルドの一体感が欲しい!という方は少しでも上のランキング帯のところに応募してみようというお話でした。
(中にはギルバトの参戦率は求めず積極性のみを重視しているところもちろんもあります。またはリーグが下でも素晴らしい方で埋まっているギルドもたくさんあります。しかしそれは外からだとわかりづらいですからね、、)





モチベと課金ランクと手持ちとゲーム開始日とどんな雰囲気が良いか(大人な雰囲気がいいかノリがいいかなど)
を教えてもらえればいくつか候補を教えることも出来ますので、見てる方がいればなんでも言ってください。








明日もギルドについて何か書きたいな