日は変わって

2023年5月20日

SIN→SYD飛行機:SQ231

この時の機材はA380でしたが、エコノミーなので、さほど変わりませんえー
隣がいなかったので、特に苦痛もなかったです。


機材が大きいので、搭乗に時間がかかることこかること。
まあ、遅延しても全く問題ないので笑い泣き


深夜星空のフライトと疲労が溜まり、さすがに眠くて機内ではほとんどうとうとzzz

SIN→SYDの機内エンターテインメントはNRT→SINと同じでした。
今回は『ブルーサーマル』というグライダー競技のアニメを見ましたが、なかなか面白かった。
最後がどうなったか、時間切れで見られずモヤモヤしています(笑)
到着前の朝食は海老の…卵とじ?
こちらも普通でしたえー

シドニーでも、車椅子で到着フロアまで送迎してもらいました。
車椅子を押してくれるスタッフに、
「シドニーには何しに来たの?」と聞かれ
「飛行機に乗るために来て、今夜の便で帰る」と答えたら、
スタッフが爆笑してました笑い泣き
入国審査も、スタッフが通訳してくれて楽々通過爆笑

何はなくとも最初にすることは、喫煙所をタバコ探しです。
到着フロアの外の隅っこにありました。
一服しながら、残り8時間もあるのをどうやって過ごすか?と考えた結果、せっかくオーストラリア🇦🇺に来たのだから、あれを見ないとと思い、面倒臭いが電車電車で、サーキュラー・キーまで行きました。

電車賃が高すぎびっくり
空港〜サーキュラー・キーまで20分程度しかかからないのに、18豪ドルくらいもかかりましたショボーン
オパールカードという日本のSuicaみたいのを購入して、50豪ドルをチャージ。
チャージはクレジットカードでできます。

電車は2階建て。

サーキュラー・キーからは船でミルソンズポイントという、次の船着き場まで、5分程度の船旅をしました。
この路線はかなりの観光客で賑わっていました。
シドニー名物のハーバーブリッジの下を通過しますので。
遠くにはオペラハウスも見えます。

船を降りるとルナパークという遊園地もありますがスルー。

直ぐに折り返しました。折り返しには慣れていますてへぺろ
オペラハウスはなかなか格好いいおねがい
船からスマホで拡大して撮りました。
サーキュラー・キーからオペラハウスは近そうですがかなり遠いので、近くまでは行きませんでした。

当初の目的を果たして空港へ戻りました。

秋空でちょうどいい感じの気候です。

チェックイン開始時刻まで、時間があるのでダイナースカードで使えるラウンジというかレストランでナイフとフォーク食事。
紙のチケットがないと利用できないという情報がありましたが、スマホの画面で突入…
あっさりとオッケーでしたウインク

メニューから35豪ドルまでの飲食が可能です。

ビーフバーガー🍔とコーラにしました。
が、たいして旨くなかったですショボーン

フライトの3時間前〜チェックインカウンターがオープンするので、オープンと同時にチェックインして、ラウンジへと向かいました。