数ヶ月に1回くらい
必ずと言ってよいほど中国人に話しかけられる月があリます


人によりけりなんですが、大体の中国の(中年層くらい)方々はフランクに隣にいる人に話しかけますよね

おそらく今月はその月にあたると確信しておりますガーン


あるスーパーの野菜売り場で
隣に茄子の値段表示に疑問をいだいてるおばさんを確認、こりゃ嫌な予感です

そ~っとその場を離れようとしたその時


姑娘グニャン!(娘さん)←私の解釈


そんな呼び方されちゃったら知らないふりなぞできませんって‥‥キュン

  私は30半ばのおばさん   ボソソ‥

結局ろくな回答できませんでした。スミマセーン






一昨日夕方バス停。朝鮮族のおばちゃんが朝鮮語で。

47番バスは恐らくもう来ないよねぇー

いきなりキターーー!朝鮮語でキターーー!!

返しに困る私、おばちゃんが言った通りをそのまま返す
サ、サー‥シップチル?(47?)
するとおばちゃん、あーこの子は朝鮮族じゃないのねーと、中国語で聞き直してきました

私は‥さぁどうでしょー分かりませんねー汗的な簡単な文法を言い、後はひたすらとぼける
47番バス無事登場
朝鮮族おばちゃん あ、来たわ!よかったわーニコッ 

はい、任務終了ふぅー





昨日。いかにも高級車を乗りこなしそうな中国人夫婦風の2人に遭遇

私が子どものお迎えに行く時に1階を出た外のところにおりました

何やら1階の部屋に用事がある模様。しかし不在らしい
まずい雰囲気だなぁとソソクサとその場を通り過ぎ
一命をとりとめたと思ったその瞬間、



小姐シャオジェ!(お嬢さん)←私の解釈


シカトしたくてもこう呼ばれたらもちろん振り向くに決まってるじゃないですかー 
私の事ですか?って、、キュンキュン

実はもう30半ばも過ぎたんですってば   ボソソ‥



どうやら、1階のこの部屋は塾なのかい?と聞いてきたみたいです


そこで、何の意味か分からなかったこの単語


补课的ma?→→補習塾ですか
bu3 ke4


みないな意味らしいですひらめき電球



この夫婦風中国人のお陰でまた新しい単語を学ぶ事が出来たよ

話しかけてくれてありがとうございました!


ろくな返事できなくてゴメンナサイねーべーっだ!


あなた達の出逢いに乾杯ー!!!