日本にいる時のお手入れといえば、朝晩の洗顔後に化粧水と乳液。この二つ
美容液などは一切使わない。






→資生堂エリクシールシュペリエル






香りや使い心地など全てお気に入りで、中国に来てからもずっと資生堂エリクシール







でも去年辺りに、ニベアが某高級クリームと
成分酷似している!!
と耳にしてから妙に試したくなったので中国にもあるだろうと色んなスーパー探しまくった結果















ありました!百貨店にクラッカー





入れ物はアルミ缶ではなくプラスチック容器でした。







早速話題のガッテン塗り?笑
(洗顔後に直塗り)とやらを実践してみました結果






んー、何か合わない
翌朝もテカテカ油っぽさが残ってる
顎や頬に小さいポツポツ出てきました ( ̄▽ ̄;)


やっぱ中国製だからかな?と使用をやめた。








でも気になるので帰国時にニベア青缶買ってきましたο(`^´*)!!













右が日本製、左が中国製












中身のクリーム。




中国製ニベアはツルツル、テカテカ感が非常に高い

日本製ニベアはモッタリと濃厚ソフトクリーム的な少々目の粗い質感がある(←コレ分かってくれますかね 汗)ツルテカ感はあまり無い感じ


分かりますかねー?光に当てると一目瞭然ひらめき電球










右が日本製ニベア、左が中国製ニベア


成分表を見ると、









上、日本製ニベア缶裏面。
下、中国製ニベア裏面シール。



中国製は羊毛脂醇配合を強調。←羊毛、、、何だか分からない、、、

日本製はスクワラン、ホホバオイル配合を強調。



成分も微妙に違う
このツヤ感や質感も配合の違いからだろうか?






その後毎晩日本製ニベア青缶ガッテン塗りしてますが、なかなか良いです.。.:*♡ 
中国製とは全く違った使い心地
ボツボツも何も出来ない♪

私には合うらしい。ニベアの青缶(o゚∀`o)♡







朝は韓国製NUKクラシックローションガッテン塗り

香料キツめだけど私には合う♪



以前、姑が市場で買ってきた中国製の激安化粧水&乳液を使ったら肌が大変な事に(O.O;) (o。O;)!!

どうしようと…と悩んでいたらこのNUKを知り合いの方から薦めていただきそれから見事に完治しました








セラミドⅢと白椿の葉抽出成分が良いらしい。







ここ3週間この2つの組み合わせだけど肌トラブルは今のところ全く無し







私にとっての史上最大手抜きスキンケア!
なかなかいいです\(  *´ω`*  )/♡