①外来

先週の火曜日に雨降りの中外来に行ってきました。

フォンタン後初めての血液検査を受けて、あとは心電図。

身長体重、酸素濃度図り。


血液検査→泣かず終える

心電図→仰向け苦手なのでふざけてばかりの息子くん、、、なんとかやり終える

身長

97センチ

体重

16.2

spo2

93


今回はすっと93の濃度がでましたv


診察→ふざけてばかり、、、

エコーはアンパンマン見ながらでいい子にしてる

血液検査の結果→特に数値悪いことない

心電図→不整脈なし


この時はまだ幼稚園行けるかわからないので、いけるかどうか、、、また聞いてみますとだけ伝えて。

後は眼科に行く話をしてという感じでした。


途中奥のドアを開けて逃亡して、、、

受付の人何人も追いかけてもらい確保してもらいました爆

次回はまた3ヶ月後です。

なかなか落ち着けないし待てないとこがあるので疲れました爆


②幼稚園

今日の9時過ぎ頃に姉と一緒に幼稚園に行き、部屋の前までは良かったんですが、、、

幼稚園バスを見たい見たいといい寝転がって、、、

途中園長先生が来てくださり、バスの時間を調べてくださって。

なんとかバスを姉の部屋の近くの廊下から見て気持ちが落ち着きました。

その後は部屋の中に入ってくれていて。


そして2時間ちょっとでお迎えして。


延長で姉がよく見てもらってた先生が居てくれて、その先生と遊べたようで良かったです!

まぁ、初めは走り回ったようですが、落ち着いて先生とおもちゃで遊んだり絵本を見たりしたみたいです!

体操にも参加できたようでひとまずまぁまぁ安心かなという感じです。


当分は午前中ですが、水木は仕事なので延長を使いたいことを園長先生に聞いてもらえるようで明日返事が来ます。

24まで午前中って言ってた気はしましたが、不安なので明日もう一度聞こうとは思います。


言葉はだいぶ増えているので、待つことや走らないで落ち着けるように少しずつなれることを願ってますv

本人は楽しかったようです!

帰りも幼稚園バスを見てご機嫌の息子くん。

当分は朝来たら幼稚園バスを見せてからお部屋に言ってもらおうかなという作戦です!


娘ちゃんはまぁまぁすっとお部屋に入れる子だったから大変ですがそれも今だけかなと思ってます。


読んでくださりありがとうございましたニコニコ